講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-12-07 09:30
畳み込みニューラルネットワークに基づくスイッチ型雑音除去フィルタとそのランダム値インパルス性雑音への適用 ○福田有輝也・久保田良輔(宇部高専) SIS2018-29 |
抄録 |
(和) |
本報告では,カラー画像に重畳したランダム値インパルス性雑音を除去することを目的として,畳み込みニューラルネットワーク(CNN) に基づく雑音除去手法を提案する.提案手法では,雑音検出部と雑音除去部にそれぞれ異なるCNN を用いる.具体的には,注目画素とその周辺画素の値をもとに,雑音検出部では注目画素が雑音である度合いを算出し,雑音除去部においては注目画素の真値を推定する.ランダム値インパルス性雑音を人工的に重畳させた画像に提案手法を適用し,その有効性を検証する. |
(英) |
In order to remove random-valued impulse noise (RVIN) on a color image, we propose a novel switching denoising filter based on convolutional neural networks (CNNs). The proposed method uses two kinds of CNNs to detect and remove RVIN. In the detection process, the CNNs of the proposed method outputs a probability that a target pixel is corrupted by RVIN. In the removal process, the value of pixel detected as the RVIN based on the probability is restored to the value predicted by CNNs. The validity and effectiveness of the proposed method are verified by applying it to the noise removal of color images. |
キーワード |
(和) |
畳み込みニューラルネットワーク / 雑音除去 / スイッチ型雑音除去フィルタ / ランダム値インパルス雑音 / / / / |
(英) |
Convolutional Neural Networks / Denoising / Switching Denoising Filter / Random-valued Impulse Noise / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 346, SIS2018-29, pp. 41-46, 2018年12月. |
資料番号 |
SIS2018-29 |
発行日 |
2018-11-29 (SIS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SIS2018-29 |
研究会情報 |
研究会 |
SIS |
開催期間 |
2018-12-06 - 2018-12-07 |
開催地(和) |
萩市民館 |
開催地(英) |
Hagi Civic Center |
テーマ(和) |
スマートパーソナルシステム,一般 |
テーマ(英) |
Smart Personal Systems, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SIS |
会議コード |
2018-12-SIS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
畳み込みニューラルネットワークに基づくスイッチ型雑音除去フィルタとそのランダム値インパルス性雑音への適用 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Switching Noise Removal Filter Based on Convolutional Neural Networks and Its Application to Random-valued Impulse Noise |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
畳み込みニューラルネットワーク / Convolutional Neural Networks |
キーワード(2)(和/英) |
雑音除去 / Denoising |
キーワード(3)(和/英) |
スイッチ型雑音除去フィルタ / Switching Denoising Filter |
キーワード(4)(和/英) |
ランダム値インパルス雑音 / Random-valued Impulse Noise |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
福田 有輝也 / Yukiya Fukuda / フクダ ユキヤ |
第1著者 所属(和/英) |
宇部工業高等専門学校 (略称: 宇部高専)
National Institute of Technology, Ube College (略称: NIT, UC) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久保田 良輔 / Ryosuke Kubota / クボタ リョウスケ |
第2著者 所属(和/英) |
宇部工業高等専門学校 (略称: 宇部高専)
National Institute of Technology, Ube College (略称: NIT, UC) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-12-07 09:30:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
SIS |
資料番号 |
SIS2018-29 |
巻番号(vol) |
vol.118 |
号番号(no) |
no.346 |
ページ範囲 |
pp.41-46 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2018-11-29 (SIS) |
|