講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-12-08 13:15
読譜時視行動と打鍵行動の関係分析によるピアノ演奏技能推定方法の提案 ○長井貴也・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大) ET2018-70 |
抄録 |
(和) |
本稿では読譜時視行動と打鍵行動の関係分析を行いピアノ学習支援に必要とされる演奏技能推定を行う. ピアノ演奏時の知覚-認知-運動プロセスモデルに基づき,円滑な読譜が円滑な演奏を導くという仮説のもと,検証 実験を行なった.初見楽譜に対する読譜・演奏,10 分間の練習後の読譜・演奏を課題として参加者に課し,読譜時の 視行動,演奏時の打鍵行動を記録した.収集された視行動データ・打鍵データを分析し,仮説を検証する. |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
ピアノ / 視線計測 / 認知科学 / 読譜 / 教育支援 / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 351, ET2018-70, pp. 25-28, 2018年12月. |
資料番号 |
ET2018-70 |
発行日 |
2018-12-01 (ET) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ET2018-70 |
研究会情報 |
研究会 |
ET |
開催期間 |
2018-12-08 - 2018-12-08 |
開催地(和) |
長岡技術科学大学 |
開催地(英) |
Nagaoka University of Technology |
テーマ(和) |
教育・学習支援プラットフォームによるデータ活用/一般 |
テーマ(英) |
Data Utilization by Education and Learning Support Platform, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ET |
会議コード |
2018-12-ET |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
読譜時視行動と打鍵行動の関係分析によるピアノ演奏技能推定方法の提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Proposal of piano performance skill estimation method by relationship analysis between visual behaviors in reading score and performing piano |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ピアノ / |
キーワード(2)(和/英) |
視線計測 / |
キーワード(3)(和/英) |
認知科学 / |
キーワード(4)(和/英) |
読譜 / |
キーワード(5)(和/英) |
教育支援 / |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
長井 貴也 / Takaya Nagai / ナガイ タカヤ |
第1著者 所属(和/英) |
長岡技術科学大学 (略称: 長岡技科大)
Nagaoka University of Technology, (略称: NUT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中平 勝子 / Katsuko T. Nakahira / ナカヒラ カツコ |
第2著者 所属(和/英) |
長岡技術科学大学 (略称: 長岡技科大)
Nagaoka University of Technology, (略称: NUT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
北島 宗雄 / Muneo Kitajima / キタジマ ムネオ |
第3著者 所属(和/英) |
長岡技術科学大学 (略称: 長岡技科大)
Nagaoka University of Technology, (略称: NUT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-12-08 13:15:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ET |
資料番号 |
ET2018-70 |
巻番号(vol) |
vol.118 |
号番号(no) |
no.351 |
ページ範囲 |
pp.25-28 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2018-12-01 (ET) |