お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-12-13 17:10
[招待講演]OpenFlowマルチキャストの遊び方 ~ 自由なマルチキャストの利用例 ~
鶴 正人九工大IN2018-62 IA2018-43
抄録 (和) 利用者やアプリケーションの拡大に伴い,ネットワークトラヒックの増加は依然続いており,限られたネットワーク資源のより良い共有が必要である.ネットワーク資源の効率的で公平な共有には,状況に応じた柔軟な通信経路の制御,特に自由なマルチキャストが有効であるが,近年のSDN (Software-defined networking) 技術はそのために無くてはならないものである.OpenFlowは,SDN技術の1つであり,今まではシミュレーションでしか楽しめなかった柔軟なマルチキャストの活用方式を大学での教育・研究においても容易に設計・試作することができる.本稿では,複数経路マルチキャストによる一対多ファイル転送とネットワーク連携アクティブ計測による全リンク品質監視を紹介する.前者では,転送ファイルを等長なブロックに分割し,異ブロックを複数経路で同時転送しながらマルチキャストにより複数受信者へ同時転送し,各受信者の受信完了時間を短縮する.後者では,計測パケットを全リンク(双方向)にマルチキャストによって重複なしで通過させ,ネットワーク負荷を抑える.次に各スイッチポートでの計測パケット通過時間間隔の分散を集めてリンク毎パケット遅延分散を推定するが,その取得順序を工夫して異常リンク検知までに必要な取得回数を減らし,検知を高速化し,スイッチへのアクセス負荷を抑える. 
(英) With the expansion of network users and applications, the network traffic is still growing and a better sharing of limited network resources is required. For fair and efficient resource sharing, an adaptive and flexible routing control including unconstraint multicast is useful, for which SDN (Software-defined networking) technology is essential. OpenFlow is the first SDN component with commercial success and easily available for education and research in universities. OpenFlow allows us to design and prototype networking schemes involving flexible multicasting, which were enjoyable only by simulation before. In this report, the multipath-multicast file transfer from a single sender to multiple recipients and the network-cooperative active measurement to monitor all links are introduced. In the former, a file to transfer is divided into equally-sized blocks; different blocks are concurrently transmitted to the same recipient over multiple paths while the same block is concurrently transmitted to multiple recipients by multicast; resulting in a shorter reception completion time of each recipient. In the latter, prove packets are forwarded through every link (in both directions) only once to reduce the traffic load on the network. Then, the variance of arrival intervals of the prove packets at each switch port is collected to estimate the variance of packet delay on each link, in which the sequential order of the collections is controlled so as to reduce the number of collections before locating bad links with large delay variance; resulting in a shorter time for locating bad links and a lower overhead of accessing switches.
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 360, IA2018-43, pp. 23-28, 2018年12月.
資料番号 IA2018-43 
発行日 2018-12-06 (IN, IA) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2018-62 IA2018-43

研究会情報
研究会 IA IN  
開催期間 2018-12-13 - 2018-12-14 
開催地(和) 広島大学 東千田未来創生センター 
開催地(英) Hiroshima Univ. 
テーマ(和) 性能評価とシミュレーション、信頼性技術、スループットやトラヒックの計測、品質(QoS)制御、輻輳制御、トラヒック・フロー制御、オーバーレイネットワーク・P2P、IPv6 、マルチキャスト、ルーティング、DDoS及び一般 
テーマ(英) Performance Analysis and Simulation, Robustness, Traffic and Throughput Measurement, Quality of Service (QoS) Control, Congestion Control, Overlay Network/P2P, IPv6, Multicast, Routing, DDoS, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IA 
会議コード 2018-12-IA-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) OpenFlowマルチキャストの遊び方 
サブタイトル(和) 自由なマルチキャストの利用例 
タイトル(英) Fun of multicast on OpenFlow 
サブタイトル(英) Use-cases of unconstrained multicast 
キーワード(1)(和/英) /  
キーワード(2)(和/英) /  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鶴 正人 / Masato Tsuru / ツル マサト
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-12-13 17:10:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 IA 
資料番号 IN2018-62, IA2018-43 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.359(IN), no.360(IA) 
ページ範囲 pp.19-24(IN), pp.23-28(IA) 
ページ数
発行日 2018-12-06 (IN, IA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会