お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-01-31 11:15
視覚誘発電位実時間評価システムを含んだ記録環境の構築
山口 峻佐賀大)・後藤和彦博多メディカル専門学校)・杉 剛直松田吉隆後藤 聡佐賀大)・池田拓郎国際医療福祉大)・山崎貴男飛松省三九大)・後藤純信国際医療福祉大MBE2018-60
抄録 (和) 本研究の目的は,視覚誘発電位(VEP)の実時間評価システムの構築である.一般に刺激に対するVEPの反応は背景脳波活動よりも小さいため,刺激同期加算平均法によってVEP波形を得る.しかし、各刺激に対するVEPの反応は,被検者の覚醒度,意識水準,アーチファクト混入の有無など,記録状況によって異なる.本研究では,主成分分析(PCA)を用いた信号分離によって,単一試行VEPに対する反応を推定する方法を試みた.提案したシステムの有効性は,実際のVEP記録を用いて検証した. 
(英) The purpose of this study is to construct the real-time evaluation system for visual evoked potential (VEP) recording. Generally, each VEP response of a stimulus is smaller than background activity, then the waveform of VEP is obtained by the stimulus-locked averaging method. However, the VEP response to each stimulus is often varies according to the recording situation such as subject’s vigilance level, awareness, artifacts contamination and so on. The method for estimation the intensity of each VEP response was developed by the signal decomposition using principal component analysis (PCA). The effectiveness of the proposed system was verified through the actual VEP record.
キーワード (和) 視覚誘発電位 (VEP) / 実時間 / 主成分分析(PCA) / / / / /  
(英) visual evoked potential (VEP) / Real-time / principal component analysis (PCA) / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 436, MBE2018-60, pp. 13-16, 2019年1月.
資料番号 MBE2018-60 
発行日 2019-01-24 (MBE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MBE2018-60

研究会情報
研究会 MBE  
開催期間 2019-01-31 - 2019-02-01 
開催地(和) 佐賀大学 
開催地(英) Saga University 
テーマ(和) ME, 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2019-01-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 視覚誘発電位実時間評価システムを含んだ記録環境の構築 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of Visual Evoked Potential Recording System Including Real-Time Evaluation Algorithm 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 視覚誘発電位 (VEP) / visual evoked potential (VEP)  
キーワード(2)(和/英) 実時間 / Real-time  
キーワード(3)(和/英) 主成分分析(PCA) / principal component analysis (PCA)  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 峻 / Shun Yamaguchi / ヤマグチ シュン
第1著者 所属(和/英) 佐賀大学 (略称: 佐賀大)
Saga University (略称: Saga Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 和彦 / Kazuhiko Goto / ゴトウ カズヒコ
第2著者 所属(和/英) 博多メディカル専門学校 (略称: 博多メディカル専門学校)
Hakata Medical College (略称: Hakata Medical College)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉 剛直 / Takenao Sugi / スギ タケナオ
第3著者 所属(和/英) 佐賀大学 (略称: 佐賀大)
Saga University (略称: Saga Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 松田 吉隆 / Yoshitaka Matsuda / マツダ ヨシタカ
第4著者 所属(和/英) 佐賀大学 (略称: 佐賀大)
Saga University (略称: Saga Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 聡 / Satoru Goto / ゴトウ サトル
第5著者 所属(和/英) 佐賀大学 (略称: 佐賀大)
Saga University (略称: Saga Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 池田 拓郎 / Takuro Ikeda / イケダ タクロウ
第6著者 所属(和/英) 国際医療福祉大学 (略称: 国際医療福祉大)
International University of Health and Welfar (略称: IUHW)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 貴男 / Takao Yamasaki / ヤマサキ タカオ
第7著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 飛松 省三 / Shozo Tobimatsu / トビマツ ショウゾウ
第8著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu univ.)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 純信 / Yoshinobu Goto / ゴトウ ヨシノブ
第9著者 所属(和/英) 国際医療福祉大学 (略称: 国際医療福祉大)
International University of Health and Welfar (略称: IUHW)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-01-31 11:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2018-60 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.436 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2019-01-24 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会