講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-03-05 15:50
複数ノード協調型下水管内映像収集プロトコルの信頼性向上のための改良と実装 ○武居悠樹・西島達哉・劉 志・石原 進(静岡大) ASN2018-114 |
抄録 |
(和) |
我が国の下水管の老朽化は深刻であり,その検査と整備は急務である.筆者らは,下水管内を浮流する小型カメラで撮影した映像を,マンホール下に設置した無線通信用アクセスポイント(AP)を通じてデータサーバへ集約し,簡易検査に利用するシステムを提案している.狭い地下配管内での無線通信による映像データの伝送は困難である.先行研究では,複数ノード協調型下水管内映像収集プロトコルが設計・実装されたが,APと通信する浮流型観測機が切り替わる際に,通信が行われない時間が2秒程度発生していた.本研究では, 通信不能時間を短縮するため後続の観測機に優先して通信させるようにプロトコルを改良し,小型コンピュータ上に実装した.さらに実際の模擬下水管内での実験にて,後続観測機優先型のプロトコルに通信不能時間を短縮する効果があることを確認した. |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
無線通信 / 下水管 / データシンク / 移動端末 / モバイルセンサネットワーク / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 468, ASN2018-114, pp. 239-244, 2019年3月. |
資料番号 |
ASN2018-114 |
発行日 |
2019-02-25 (ASN) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ASN2018-114 |
研究会情報 |
研究会 |
ASN MoNA IPSJ-MBL IPSJ-UBI |
開催期間 |
2019-03-04 - 2019-03-05 |
開催地(和) |
東京大学 駒場キャンパス |
開催地(英) |
The University of Tokyo, Komaba Campus |
テーマ(和) |
一般 |
テーマ(英) |
General |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ASN |
会議コード |
2019-03-ASN-MoNA-MBL-UBI |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
複数ノード協調型下水管内映像収集プロトコルの信頼性向上のための改良と実装 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Improvement and implementation of the protocol of movie data correction in a small sewer pipe with cooperation of multiple camera nodes |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
無線通信 / |
キーワード(2)(和/英) |
下水管 / |
キーワード(3)(和/英) |
データシンク / |
キーワード(4)(和/英) |
移動端末 / |
キーワード(5)(和/英) |
モバイルセンサネットワーク / |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
武居 悠樹 / Yuki Takei / タケイ ユウキ |
第1著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
西島 達哉 / Tatsuya Nishijima / ニシジマ タツヤ |
第2著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
劉 志 / Liu Zhi / リュウ ジ |
第3著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石原 進 / Susumu Ishihara / イシハラ ススム |
第4著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-03-05 15:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ASN |
資料番号 |
ASN2018-114 |
巻番号(vol) |
vol.118 |
号番号(no) |
no.468 |
ページ範囲 |
pp.239-244 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2019-02-25 (ASN) |