講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-03-07 10:00
ネットワーク管理者によるTLS証明書検証の低コスト化 ○森 公希・居石峻寛・大平健司(徳島大) SITE2018-68 IA2018-60 |
抄録 |
(和) |
TLS暗号通信のネゴシエーションで行われるサーバ証明書の検証は,通常はクライアントのソフトウェアで行われるが,検証が不十分であった場合に通信の改ざんや盗聴の危険がある.
この問題への対策としてSSLインスペクション機能を搭載した機器の導入が考えられるが,機器自体が高価であり,小規模な組織では導入が難しい.
本稿では,LAN内にPCを用いた検証サーバを設け,低コストで証明書の検証要件を保証する手法を提案する. |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
TLS / 証明書検証 / PKI / / / / / |
(英) |
TLS / Certificate Validation / PKI / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 481, IA2018-60, pp. 1-8, 2019年3月. |
資料番号 |
IA2018-60 |
発行日 |
2019-02-28 (SITE, IA) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SITE2018-68 IA2018-60 |
研究会情報 |
研究会 |
IA SITE IPSJ-IOT |
開催期間 |
2019-03-07 - 2019-03-08 |
開催地(和) |
グランドエクシブ鳴門 |
開催地(英) |
Grand XIV Naruto |
テーマ(和) |
インターネットと情報倫理教育、一般 |
テーマ(英) |
Internet and Information Ethics Education, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IA |
会議コード |
2019-03-IA-SITE-IOT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ネットワーク管理者によるTLS証明書検証の低コスト化 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Reduction of TLS Certificate Validation Cost on Network Administrators |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
TLS / TLS |
キーワード(2)(和/英) |
証明書検証 / Certificate Validation |
キーワード(3)(和/英) |
PKI / PKI |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
森 公希 / Kohki Mori / モリ コウキ |
第1著者 所属(和/英) |
徳島大学 (略称: 徳島大)
Tokushima University (略称: Tokushima Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
居石 峻寛 / Takahiro Oriishi / オリイシ タカヒロ |
第2著者 所属(和/英) |
徳島大学 (略称: 徳島大)
Tokushima University (略称: Tokushima Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大平 健司 / Kenji Ohira / オオヒラ ケンジ |
第3著者 所属(和/英) |
徳島大学 (略称: 徳島大)
Tokushima University (略称: Tokushima Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-03-07 10:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IA |
資料番号 |
SITE2018-68, IA2018-60 |
巻番号(vol) |
vol.118 |
号番号(no) |
no.480(SITE), no.481(IA) |
ページ範囲 |
pp.1-8 |
ページ数 |
8 |
発行日 |
2019-02-28 (SITE, IA) |
|