お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-03-14 13:30
[ポスター講演]ゼロクロス頻度に基づく摩擦音/z/の検出
片桐悠樹川村 新京都産大EA2018-113 SIP2018-119 SP2018-75
抄録 (和) 聴覚障がい者にとって,歯茎摩擦音である「サ行」と「ザ行」の音は発音が難しいとされている.
従来のサ行音練習ソフト「sanon」では,観測信号のゼロクロス数をカウントし,ゼロクロス数がしきい値を上回る場合に,歯茎摩擦音を判別している.
しかし,sanonでは,「サ行」と「ザ行」の音を区別することができない.
一方,聴覚障がい者向けの発話指導の現場では,「サ行」と「ザ行」の区別が求められている.
本研究では,しきい値を上回るゼロクロス数が,連続して出現する回数をゼロクロス頻度と定義し,これを利用して「サ行」と「ザ行」の音を区別する方法について検討する.
検討結果から,「ザ行」のゼロクロス頻度が,「サ行」のゼロクロス頻度よりも小さいことを明らかにする.
そして,sanonを拡張し,ゼロクロス頻度に基づいて「サ行」と「ザ行」の音を区別するシステムを構築する.
また,提案法の有効性を確認するため,数名の被験者を用いて主観評価を行う.
結果から,提案法による「サ行」と「ザ行」の音の判別が,sanonよりも有用であることを示す. 
(英) It is difficult to pronounce voiced and voiceless alveolar fricative sounds for deaf children.
To support such deaf children, a pronunciation support software ``sanon'' has been developed.
sanon detects fricative sounds, based on a zero-crossing rate of an observed signal.
Although sanon can find voiced and voiceless alveolar fricative sounds, it cannot individually detect them.
A pronunciation instruction class in a special school for deaf children has to individually instruct the pronunciations of the voiced and voiceless alveolar fricative sounds.
This is a very important issue and is a very difficult task.
This paper investigates a voiced alveolar fricative sound detector based on zero-crossing rate.
We analyzed zero-crossing rates for voiced and voiceless alveolar fricative sounds, and found a difference between them.
Specifically, a high zero-crossing rate for voiced alveolar fricative sound holds in a short time in comparison to one of the voiceless alveolar fricative sound.
As the key to detect the voiced alveolar fricative sound, we use a time of holding the high zero-crossing rate.
The proposed method detects the voiced alveolar fricative sounds when the holding time is within a specified region.
We carried out a subjective test to evaluate the discrimination capability of the proposed method.
The result showed that the proposed method is effective to discriminate voice and voiceless alveolar fricative sounds in comparison to sanon.
キーワード (和) ゼロクロス / 歯茎摩擦音 / 聴覚障がい児童 / / / / /  
(英) zero-cross / alveolar fricative / deaf children / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 496, SIP2018-119, pp. 81-86, 2019年3月.
資料番号 SIP2018-119 
発行日 2019-03-07 (EA, SIP, SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EA2018-113 SIP2018-119 SP2018-75

研究会情報
研究会 EA SIP SP  
開催期間 2019-03-14 - 2019-03-15 
開催地(和) アイランド ナガサキ(長崎市) 
開催地(英) i+Land nagasaki (Nagasaki-shi) 
テーマ(和) 応用/電気音響,信号処理,音声,一般 
テーマ(英) Engineering/Electro Acoustics, Signal Processing, Speech, and Related Topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SIP 
会議コード 2019-03-EA-SIP-SP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ゼロクロス頻度に基づく摩擦音/z/の検出 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Fricative Sound /z/ Detector Based on Zero-Crossing Rate 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ゼロクロス / zero-cross  
キーワード(2)(和/英) 歯茎摩擦音 / alveolar fricative  
キーワード(3)(和/英) 聴覚障がい児童 / deaf children  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 片桐 悠樹 / Yuki Katagiri / カタギリ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 京都産業大学 (略称: 京都産大)
Kyoto Sangyo University (略称: Kyoto Sangyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川村 新 / Arata Kawamura / カワムラ アラタ
第2著者 所属(和/英) 京都産業大学 (略称: 京都産大)
Kyoto Sangyo University (略称: Kyoto Sangyo Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-03-14 13:30:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 SIP 
資料番号 EA2018-113, SIP2018-119, SP2018-75 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.495(EA), no.496(SIP), no.497(SP) 
ページ範囲 pp.81-86 
ページ数
発行日 2019-03-07 (EA, SIP, SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会