講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-03-26 16:10
否定助動詞に注目した労働災害事例の類型化 ~ 「切らずに」「止めないで」作業をした事例の抽出 ~ ○濱島京子・梅崎重夫・清水尚憲(労働安全衛生総研) SSS2018-36 |
抄録 |
(和) |
(まだ登録されていません) |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
/ / / / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 518, SSS2018-36, pp. 19-24, 2019年3月. |
資料番号 |
SSS2018-36 |
発行日 |
2019-03-19 (SSS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SSS2018-36 |
研究会情報 |
研究会 |
SSS |
開催期間 |
2019-03-26 - 2019-03-26 |
開催地(和) |
東京都議会 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
安全性一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SSS |
会議コード |
2019-03-SSS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
否定助動詞に注目した労働災害事例の類型化 |
サブタイトル(和) |
「切らずに」「止めないで」作業をした事例の抽出 |
タイトル(英) |
Classification of Occupational Accidents Focusing on Negative Auxiliary Verbs |
サブタイトル(英) |
Extraction of cases of operations that took place without cutting the power supply and stopping a machine’s moving part, which “should not” or “ought not” be performed |
キーワード(1)(和/英) |
/ |
キーワード(2)(和/英) |
/ |
キーワード(3)(和/英) |
/ |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
濱島 京子 / Kyoko Hamajima / ハマジマ キョウコ |
第1著者 所属(和/英) |
労働安全衛生総合研究所 (略称: 労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health, Japan (略称: JNIOSH) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
梅崎 重夫 / Shigeo Umezaki / ウメザキ シゲオ |
第2著者 所属(和/英) |
労働安全衛生総合研究所 (略称: 労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health, Japan (略称: JNIOSH) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
清水 尚憲 / Shoken Shimizu / シミズ ショウケン |
第3著者 所属(和/英) |
労働安全衛生総合研究所 (略称: 労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health, Japan (略称: JNIOSH) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-03-26 16:10:00 |
発表時間 |
35分 |
申込先研究会 |
SSS |
資料番号 |
SSS2018-36 |
巻番号(vol) |
vol.118 |
号番号(no) |
no.518 |
ページ範囲 |
pp.19-24 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2019-03-19 (SSS) |
|