お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-05-10 15:45
周期的な境界を有するバウンシングボール系の非線形特性
軽部 周大分高専)・稲葉直彦明大)・高坂拓司中京大)・遠藤哲郎明大NLP2019-7
抄録 (和) 本研究では,bouncing ball の解析を行う.bouncing ball は様々な角度から解析がなされてきたが,bouncing ball の最高変位に着目した厳密な解析は行われていなかったと考えられる.本研究では,bouncing ball の最高変位を
計算し,その最高変位が正弦波状にゆれるテーブルの振動周波数に対し,階段状に変化することを厳密解を用いた解析により明らかにする. 
(英) A bouncing ball is a simple collision mechanical system and has been studied extensively for several decades. In this study, we investigate the dynamics of a bouncing ball numerically and experimentally. We focus on the maximal heights of the bouncing ball in the stationary state vs frequencies of the vibrating table and clarify that they change stepwise several times when we vary the vibrating table frequencies from 25 to 50[Hz]. Moreover, these significant characteristics can be observed in experimental measurements. Since the observed phenomena are quite simple, they may be universal in a large class of collision dynamics.
キーワード (和) バウンシングボール / 最高変位 / 正弦派振動台 / / / / /  
(英) Bouncing ball / Maximal bounce height / Sinusoidally oscillating table / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 19, NLP2019-7, pp. 35-40, 2019年5月.
資料番号 NLP2019-7 
発行日 2019-05-03 (NLP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLP2019-7

研究会情報
研究会 NLP  
開催期間 2019-05-10 - 2019-05-11 
開催地(和) J:COM ホルトホール大分 
開催地(英) J:COM HoltoHALL OITA 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLP 
会議コード 2019-05-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 周期的な境界を有するバウンシングボール系の非線形特性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Nonlinear characteristics of bouncing ball system with periodic border 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) バウンシングボール / Bouncing ball  
キーワード(2)(和/英) 最高変位 / Maximal bounce height  
キーワード(3)(和/英) 正弦派振動台 / Sinusoidally oscillating table  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 軽部 周 / Shu Karube / カルベ シュウ
第1著者 所属(和/英) 大分工業高等専門学校 (略称: 大分高専)
National Institute of Technology, Oita College (略称: NIT, Oita College)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 稲葉 直彦 / Naohiko Inaba / イナバ ナオヒコ
第2著者 所属(和/英) 明治大学 (略称: 明大)
Meiji University (略称: Meiji Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高坂 拓司 / Takuji Kousaka / コウサカ タクジ
第3著者 所属(和/英) 中京大学 (略称: 中京大)
Chukyo University (略称: Chukyo Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 遠藤 哲郎 / Tetsuro Endo / エンドウ テツロウ
第4著者 所属(和/英) 明治大学 (略称: 明大)
Meiji University (略称: Meiji Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-05-10 15:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NLP 
資料番号 NLP2019-7 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.19 
ページ範囲 pp.35-40 
ページ数
発行日 2019-05-03 (NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会