お知らせ
2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップに戻る
前のページに戻る
[Japanese]
/
[English]
講演抄録/キーワード
講演名
2019-06-21 13:00
スマートグラスを用いた医療機器操作支援システムの一検討
○
宮崎 仁
・
川﨑満智子
・
松本卓也
・
茅野 功
(
川崎医療福祉大
)・
大岩秀行
・
藤田昌樹
(
Enhanlabo
)・
久神隆志
・
廣瀬稔祐
(
ティック
)
MBE2019-16
抄録
(和)
近年,心臓血管外科手術時における人工心肺装置および周辺関連機器の準備や操作を,安心安全かつ適切に行うために,スマートグラスを利用して業務支援するシステムに関する研究報告がなされている.従来システムではタッチパッドや音声認識による操作でコンテンツを表示していた.本稿では,深層学習による画像認識技術により,機器の操作に必要な情報を自動的にスマートグラスに表示するための画面操作部について検討した.画像認識は人工心肺装置の静脈リザーバ,遠心ポンプおよび人工肺を対象とし,faster rcnn inception resnet v2 atrous coco をもとに転移学習した.
(英)
(Not available yet)
キーワード
(和)
画像認識
/
人工心肺
/ / / / / /
(英)
/ / / / / / /
文献情報
信学技報, vol. 119, no. 97, MBE2019-16, pp. 1-4, 2019年6月.
資料番号
MBE2019-16
発行日
2019-06-14 (MBE)
ISSN
Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード
MBE2019-16
研究会情報
研究会
MBE
開催期間
2019-06-21 - 2019-06-21
開催地(和)
北海道大学
開催地(英)
テーマ(和)
ME, 一般
テーマ(英)
講演論文情報の詳細
申込み研究会
MBE
会議コード
2019-06-MBE
本文の言語
日本語
タイトル(和)
スマートグラスを用いた医療機器操作支援システムの一検討
サブタイトル(和)
タイトル(英)
A study of medical equipment operation support system using smartglasses
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英)
画像認識
/
キーワード(2)(和/英)
人工心肺
/
キーワード(3)(和/英)
/
キーワード(4)(和/英)
/
キーワード(5)(和/英)
/
キーワード(6)(和/英)
/
キーワード(7)(和/英)
/
キーワード(8)(和/英)
/
第1著者 氏名(和/英/ヨミ)
宮崎 仁
/
Hisashi Miyazaki
/
ミヤザキ ヒサシ
第1著者 所属(和/英)
川崎医療福祉大学
(略称:
川崎医療福祉大
)
Kawasaki University of Medical Welfare
(略称:
Kawasaki Univ. of Medical Welfare
)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ)
川﨑 満智子
/
Michiko Kawasaki
/
カワサキ ミチコ
第2著者 所属(和/英)
川崎医療福祉大学
(略称:
川崎医療福祉大
)
Kawasaki University of Medical Welfare
(略称:
Kawasaki Univ. of Medical Welfare
)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ)
松本 卓也
/
Takuya Matsumoto
/
マツモト タクヤ
第3著者 所属(和/英)
川崎医療福祉大学
(略称:
川崎医療福祉大
)
Kawasaki University of Medical Welfare
(略称:
Kawasaki Univ. of Medical Welfare
)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ)
茅野 功
/
Isao Kayano
/
カヤノ イサオ
第4著者 所属(和/英)
川崎医療福祉大学
(略称:
川崎医療福祉大
)
Kawasaki University of Medical Welfare
(略称:
Kawasaki Univ. of Medical Welfare
)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ)
大岩 秀行
/
Hideyuki Oiwa
/
オオイワ ヒデユキ
第5著者 所属(和/英)
株式会社Enhanlabo
(略称:
Enhanlabo
)
Enhanlabo Co.LTD.
(略称:
Enhanlabo
)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ)
藤田 昌樹
/
Masaki Fujita
/
フジタ マサキ
第6著者 所属(和/英)
株式会社Enhanlabo
(略称:
Enhanlabo
)
Enhanlabo Co.LTD.
(略称:
Enhanlabo
)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ)
久神 隆志
/
Takashi Hisagami
/
ヒサガミ タカシ
第7著者 所属(和/英)
ティック株式会社
(略称:
ティック
)
Tik inc
(略称:
Tik
)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ)
廣瀬 稔祐
/
Toshihisa Hirose
/
ヒロセ トシヒサ
第8著者 所属(和/英)
ティック株式会社
(略称:
ティック
)
Tik inc
(略称:
Tik
)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第9著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第10著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第11著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第12著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第13著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第14著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第15著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第16著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第17著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第18著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第19著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第20著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第21著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第22著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第23著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第24著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第25著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第26著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第27著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第28著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第29著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第30著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第31著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第32著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第33著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第34著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第35著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第36著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
講演者
第1著者
発表日時
2019-06-21 13:00:00
発表時間
25分
申込先研究会
MBE
資料番号
MBE2019-16
巻番号(vol)
vol.119
号番号(no)
no.97
ページ範囲
pp.1-4
ページ数
4
発行日
2019-06-14 (MBE)
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会