お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-08-02 13:30
情報指向型ネットワークにおけるマルチパスを利用したコンテンツ取得手法
塩川茂樹藤川丈自神奈川工科大CCS2019-21
抄録 (和) 次世代ネットワークのアーキテクチャとしてコンテンツ指向型ネットワークが注目を集めている.さらに,近年では有線ネットワークだけでなく,MANETに適用した研究も盛んに行われている.その一例としてMANETの特性に合わせたコンテンツ取得手法の提案が行われているが,既存の手法ではリクエストパケットの送信をフラッディングで行うため,パケットを受信した複数の端末がそれぞれ同一の要求コンテンツを送信し,ネットワークに大きな負荷を与えるという問題がある.これの解決策として,モバイルエージェントを用いた手法が提案されているが,ネットワーク内の全端末の位置情報を共有できるという仮定を必要とする.そこで本研究では,位置情報を用いずにかつ無駄なコンテンツ送信を防ぐことを目的として,マルチパスを利用したコンテンツ手法を提案する. 
(英) Information-Centric Networking (ICN) is an emerging re-search area recently. Moreover, nowadays ICN is also applied to mobile ad hoc network (MANET). In MANET, each node has limited resources. However, in many protocols, a node sends the content request packet by flooding. This causes duplicate content transmissions. To solve these problems, the information-centric architecture using a mobile agent has been proposed. However, this method needs a technique to obtain location information such as GPS. Therefore, it is difficult to use within doors. Moreover, it increases traffic by control packets to share the location information of the nodes. To solve these problems, we propose multi-path content acquisition method.
キーワード (和) MANET / コンテンツ指向型ネットワーク / マルチパス / / / / /  
(英) MANET / Information-Centric Networking / Mobile agent / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 157, CCS2019-21, pp. 19-22, 2019年8月.
資料番号 CCS2019-21 
発行日 2019-07-25 (CCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CCS2019-21

研究会情報
研究会 CCS IN  
開催期間 2019-08-01 - 2019-08-02 
開催地(和) KIKI 知床 ナチュラルリゾート 
開催地(英) KIKI SHIRETOKO NATURAL RESORT 
テーマ(和) ネットワークの科学、将来ネットワーク 、クラウド/SDN/仮想化、コンテンツ配信・流通、及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CCS 
会議コード 2019-08-CCS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 情報指向型ネットワークにおけるマルチパスを利用したコンテンツ取得手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Content Acquisition Method Using Multi-path for Information-Centric Network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) MANET / MANET  
キーワード(2)(和/英) コンテンツ指向型ネットワーク / Information-Centric Networking  
キーワード(3)(和/英) マルチパス / Mobile agent  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 塩川 茂樹 / Shigeki Shiokawa / シオカワ シゲキ
第1著者 所属(和/英) 神奈川工科大学 (略称: 神奈川工科大)
Kanagawa Institute of Technology (略称: Kanagawa Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤川 丈自 / Joji Fujikawa / フジカワ ジョウジ
第2著者 所属(和/英) 神奈川工科大学 (略称: 神奈川工科大)
Kanagawa Institute of Technology (略称: Kanagawa Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-08-02 13:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CCS 
資料番号 CCS2019-21 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.157 
ページ範囲 pp.19-22 
ページ数
発行日 2019-07-25 (CCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会