講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-08-10 17:20
字幕付き講義場面における聴覚障害学生の視線行動の分析 ○新井達也・若月大輔(筑波技大)・塩野目剛亮(帝京大) WIT2019-15 |
抄録 |
(和) |
聴覚障害学生への字幕提示の方法として,スクリーンに提示して多くの人に見える方法にする他,ノートPCを用いた方法,HMDを用いた方法,モバイル端末を用いた方法について検討がなされている.
場面に合わせた提示方法,およびアンケート調査による好ましさの評価,提示された字幕の読み方に関する検討はいくつか見られるが,字幕の情報源と字幕提示位置,その他の場所への視線移動に関する検討は見られない.
本研究では,一般的な講義場面を想定し,スクリーンに2種類の字幕(通常の字幕,数式や図表が挿入された字幕)を提示して数学の授業を受けた際の聴覚障害学生の視線行動を分析した.分析結果から,提示する字幕の種類による試験行動の違いがないことがわかった.講義,字幕および配布資料を注視対象として,注視回数と注視時間ならびに視線移動確率の特徴を明らかにした. |
(英) |
In previous studies, various methods and devices for presenting captions to the deaf and hard of hearing (DHH) students have been proposed.
However, there are few researches about gaze behavior between caption and its source information and other point.
In this study, we analyzed gaze movement of DHH students in the situation of lecture with two types of caption (including/not including formula or figure).
The results show that there is no difference between caption types on eye movement.
The features of the gaze count and gaze time of three gaze targets (lecture, caption and handout) and gaze movement probability between the targets are shown. |
キーワード |
(和) |
聴覚障害 / 情報保障 / 文字通訳 / 視線行動分析 / / / / |
(英) |
Deaf and Hard of Hearing People / Information Support / Real-time Captioning / Analysis of Gaze Behaviors / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 165, WIT2019-15, pp. 35-39, 2019年8月. |
資料番号 |
WIT2019-15 |
発行日 |
2019-08-03 (WIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
WIT2019-15 |
研究会情報 |
研究会 |
WIT |
開催期間 |
2019-08-10 - 2019-08-10 |
開催地(和) |
帝京大学宇都宮キャンパス(予定) |
開催地(英) |
Teikyo University, Utsunomiya Campus (TBD) |
テーマ(和) |
福祉情報工学、一般 |
テーマ(英) |
Well-being Information Technology, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
WIT |
会議コード |
2019-08-WIT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
字幕付き講義場面における聴覚障害学生の視線行動の分析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Analysis of Gaze Behaviors for Deaf and Hard of Hearing Students on Lecture with Caption |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
聴覚障害 / Deaf and Hard of Hearing People |
キーワード(2)(和/英) |
情報保障 / Information Support |
キーワード(3)(和/英) |
文字通訳 / Real-time Captioning |
キーワード(4)(和/英) |
視線行動分析 / Analysis of Gaze Behaviors |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
新井 達也 / Tatsuya Arai / アライ タツヤ |
第1著者 所属(和/英) |
筑波技術大学 (略称: 筑波技大)
Tsukuba University of Technology (略称: NTUT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
若月 大輔 / Daisuke Wakatsuki / ワカツキ ダイスケ |
第2著者 所属(和/英) |
筑波技術大学 (略称: 筑波技大)
Tsukuba University of Technology (略称: NTUT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
塩野目 剛亮 / Takeaki Shionome / シオノメ タケアキ |
第3著者 所属(和/英) |
帝京大学 (略称: 帝京大)
Teikyo University (略称: Teikyo Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-08-10 17:20:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
WIT |
資料番号 |
WIT2019-15 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.165 |
ページ範囲 |
pp.35-39 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2019-08-03 (WIT) |