お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-08-27 13:35
IEEE 802.11ah 規格の展示会場でのビデオ伝送実証実験
篠原笑子中村光貴井上保彦清水芳孝NTT)・望月 聡横河電機)・梅野克彦ビート・クラフト)・海江田洋平セコム)・阿瀬見 隆富士通)・鷹取泰司NTTCQ2019-65
抄録 (和) 近年、IoT 通信機器の普及に伴いその用途も多様化している中、これまでの無線通信方式では十分に要求条件を満たすことができないユースケースが顕在化してきている.IEEE 802.11ah (11ah) は無線LAN 通信の標準規格であるIEEE 802,11 シリーズの一つで1 GHz 未満の免許不要な周波数帯を使用するIoT 向けの通信規格である.1GHz 未満の免許不要の周波数帯は他のLPWA (Low Power Wide Area) も使用しているため、無線通信機器間で共存しながら通信をする必要がある.共存しながら通信する場合、他の無線通信機器と共存している実際のフィールドにおける実用性が求められる.本稿では2019 年5 月に実験試験局免許を取得した11ah に準拠した無線機を使用して東京国際展示場で開催された展示会にて、他のLPWA 通信機器と共存する中ビデオ通信の実証実験を行った結果を報告する. 
(英) Recently, the usage of IoT devices are growing increasingly diverse with becoming widely used. For that reason, the conventional IoT wireless communication system doesn’t satisfy the condition of the communication area and throughput. IEEE 802.11ah is one of IEEE 802.11 seriese for IoT which defact wireless LAN communication and use sub 1 GHz as unlicensed band. Several LPWA (low power wide area) standard use the unlicenced sub 1
GHz. 11ah is also one of LPWA standard and need to transmit the signal with listening the signal from adjacent devices to coexist in the unlicenced band. The coexisting devices required practical utility for the actual usage field. In this paper, we introduce the experiment results at th exhibition held in Tokyo Big Sight with the experiment testing station.
キーワード (和) 無線LAN / IEEE 802.11ah / sub 1 GHz / LPWA / / / /  
(英) wireless LAN / IEEE 802.11ah / sub 1 GHz / LPWA / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 183, CQ2019-65, pp. 43-48, 2019年8月.
資料番号 CQ2019-65 
発行日 2019-08-20 (CQ) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2019-65

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2019-08-27 - 2019-08-28 
開催地(和) 函館アリーナ 
開催地(英) Hakodate arena 
テーマ(和) 無線通信における機械学習,AI,6G/beyond 5G,LPWA,ドローンネットワーク,スペース通信,海中通信,無線ネットワーク,無線通信のQoS・QoE,無線リソース割当,無線伝送品質,アドホックネットワーク,IoT/M2M,一般 
テーマ(英) Machine Learning in Wireless Communication, AI, 6G/Beyond 5G, LPWA, Drone Network, Space Comminication, Underwater Communication, Communication, QoS and QoE in Wireless Communication, Wireless Resource Allocation, Wireless Transmission Quality, Cross layer Technology, Ad-hoc Network, IoT/M2M, Wireless, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2019-08-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IEEE 802.11ah 規格の展示会場でのビデオ伝送実証実験 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experimental Results of Live VideoTransmissions using the IEEE 802.11ah Evaluation Borad 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 無線LAN / wireless LAN  
キーワード(2)(和/英) IEEE 802.11ah / IEEE 802.11ah  
キーワード(3)(和/英) sub 1 GHz / sub 1 GHz  
キーワード(4)(和/英) LPWA / LPWA  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 篠原 笑子 / Shoko Shinohara / シノハラ ショウコ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 光貴 / Mitsuki Nakamura / ナカムラ ミツキ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 保彦 / Yasuhiko Inoue / イノウエ ヤスヒコ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 清水 芳孝 / Yoshitaka Shimizu / シミズ ヨシタカ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 望月 聡 / Satoshi Mochiduki / モチヅキ サトシ
第5著者 所属(和/英) 横河電機株式会社 (略称: 横河電機)
Yokogawa Electric Corporation (略称: Yokogawa)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 梅野 克彦 / Katsuhiko Umeno / ウメノ カツヒコ
第6著者 所属(和/英) 株式会社ビート・クラフト (略称: ビート・クラフト)
BEATCRAFT, Inc. (略称: BEATCRAFT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 海江田 洋平 / Yohei Kaieda / カイエダ ヨウヘイ
第7著者 所属(和/英) セコム株式会社 (略称: セコム)
SECOM Co., LTD. (略称: SECOM)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿瀬見 隆 / Takashi Asemi / アセミ タカシ
第8著者 所属(和/英) 富士通株式会社 (略称: 富士通)
FUJITSU LIMITED (略称: Fujitsu)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 鷹取 泰司 / Yasushi Takatori / タカトリ ヤスシ
第9著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-08-27 13:35:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2019-65 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.183 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2019-08-20 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会