お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-10-11 09:45
[依頼講演]無線マルチホップネットワークにおける真正粘菌数理モデルの応用
片田寛志早大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・嶋本 薫田中良明早大NS2019-115
抄録 (和) 真正粘菌の一種であるモジホコリは,自身の身体を用いて接続した餌間の経路を,自身を構成する液体量や周囲環境といった複数の因子に基づいて動的に選択することが知られており,フローネットワーク上で動作する数理モデルであるフィザルムソルバ(Physarum solver: PS)が提案されている.著者らは,PSの応用先として,無線マルチホップネットワークに注目した.無線マルチホップネットワークでは,通信の安定化に向けて,端末の消費電力量の節約や複数経路の構築といった課題がある.これらの課題を解決するため,様々な経路構築手法が提案されているが,既存の手法は対応する問題を専門的に解決するものであることが多い.また,複数の問題を包括的に解決する単一のプロトコルは少なく,その設計は依然として困難である.そこで,著者らは,PSを応用することで無線マルチホップネットワークにおける様々な課題を包括的に解決するルーチングプロトコルを検討している.本稿では,PSに基づくマルチホップルーチングプロトコルとそのシミュレーション結果,今後の展望について述べている. 
(英) A kind of true slime mold physarum polycephalum (physarum) dynamically constructs multiple paths connecting multiple baits, and the number of paths changes based on the amount of body and the surrounding environment. A mathematical model of physarum's behaviour called physarum solver (PS) has been proposed as a numerical algorithm working for flow networks. As one of applications of PS, our research group focuses on wireless multi-hop networks in which enormous methods have been proposed to solve various issues, such as energy saving, efficient use of network resource, path redundancy, etc. to realize the stable use of network. However, most existing studies specify and categorize the corresponding issues and then separately solve each of them. Our group, therefore, tries to build a comprehensive solution, through the extension of PS, on wireless multi-hop networks. In this presentation, we introduce our study, a PS-based multi-hop routing protocol. The proposed method can find the single or multiple paths considering network resources, the amount of traffic, and residual batteries at the same time. We also show the simulation results and the future work.
キーワード (和) 無線マルチホップネットワーク / 生物模倣 / フィザルムソルバ / / / / /  
(英) Wireless multi-hop networks / Biomimetics / Physarum solver / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 221, NS2019-115, pp. 71-74, 2019年10月.
資料番号 NS2019-115 
発行日 2019-10-03 (NS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2019-115

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2019-10-10 - 2019-10-11 
開催地(和) 名古屋工業大学 
開催地(英) Nagoya Institute of Technology 
テーマ(和) ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW,IoT,エッジコンピューティング),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般 
テーマ(英) Network architecture (Overlay, P2P, Ubiquitous network, Scale-free network, Active network, NGN/NwGN, IoT, Edge computing, Next generation packet transport (High speed Ethernet, IP over WDM, Multi-service package technology, MPLS), Grid, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2019-10-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 無線マルチホップネットワークにおける真正粘菌数理モデルの応用 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Extension of Physarum Solver for Wireless Multi-hop Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 無線マルチホップネットワーク / Wireless multi-hop networks  
キーワード(2)(和/英) 生物模倣 / Biomimetics  
キーワード(3)(和/英) フィザルムソルバ / Physarum solver  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 片田 寛志 / Hiroshi Katada / カタダ ヒロシ
第1著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 託 / Taku Yamazaki / ヤマザキ タク
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 三好 匠 / Takumi Miyoshi / ミヨシ タクミ
第3著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 嶋本 薫 / Shigeru Shimamoto / シマモト シゲル
第4著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 良明 / Yoshiaki Tanaka / タナカ ヨシアキ
第5著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-10-11 09:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2019-115 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.221 
ページ範囲 pp.71-74 
ページ数
発行日 2019-10-03 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会