お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-11-26 10:30
[依頼講演]自動構築スクリプトを用いた構成管理情報による障害原因自動特定・復旧機能の実装と評価
沼田晋作橋本昭二柏 大NTTコミュニケーションズ
抄録 (和) 情報システムの運用では、システムに発生する障害に対応するために、運用手順書やRCA(RouteCauseAnalysis)ツールなどを準備する。これらの手順書やツールは予め想定される障害については原因特定と対処を迅速に行うことが可能である。しかし、想定されていない障害が発生すると開発者へのエスカレーションなどによって障害の原因を特定し、原因を取り除く復旧手順を作成する必要がある。これには多くの時間を要するという問題がある。本取り組みでは、自動構築スクリプトから生成した構成管理情報を用いて問題の解決を行う。自動構築スクリプトから生成した構成管理情報はシステムの構成要素間の依存関係を保持しており、これとシステムを自動的に比較することで、発生している障害を構成管理情報とシステムとの差分として特定する。特定した差分を構成管理情報で定められている正常状態に修正し、システムの障害復旧を行う。この障害復旧手順を構成管理情報から自動的に生成する機能を開発し実装した。この機能によって、障害原因を特定しシステムの復旧を自動的に行うことができるか評価を行い、有効性を確認することができた。 
(英) In operation scene of the information system, an operation procedure manual and RCA (RouteCauseAnalysis) tool are prepared for recovering failures occurred in the system. These procedure manuals and tools enable to quickly identify the cause of the failure and recovery them. But if an unexpected failure occurs, it is necessary to identify the cause of the failure by escalation to the developer and create a new recovery procedure to recovery system. It is problem that it is required a lot of time to create new procedure. In this report, the problem is solved by using the CMDB from the automatic construction script. The CMDB generated from the automatic configuration script holds the dependency relationship between the system components, and by comparing with this CMDB and the system can identify the cause of system failure. The difference between CMDB and system is the cause of system fault, and it will be corrected to a normal state as defined on CMDB. We have developed and implemented a function that automatically generates this failure recovery procedure from CMDB from automation construction scripts. And we evaluated effectiveness of this system to find the cause of failure and automatic recovering the failure of the information systems.
キーワード (和) 構成管理 / 自動構築スクリプト / ansible / RCA / 設計書 / 障害復旧手順書 / Route Cause Analysis /  
(英) Configuration Management / Automatic building script / ansible / RCA / Design Document / recovery procedure / Route Cause Analysis /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 RISING  
開催期間 2019-11-26 - 2019-11-27 
開催地(和) 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター 
開催地(英) Fukutake Learning Theater, Hongo Campus, Univ. Tokyo 
テーマ(和) 超知性通信ネットワークに関する研究,一般 
テーマ(英) Researches on Super-Intelligent Networking, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RISING 
会議コード 2019-11-RISING 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 自動構築スクリプトを用いた構成管理情報による障害原因自動特定・復旧機能の実装と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation and evaluation of Automatic system failure cause specification and restoration by using configuration management data from automatic building script 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 構成管理 / Configuration Management  
キーワード(2)(和/英) 自動構築スクリプト / Automatic building script  
キーワード(3)(和/英) ansible / ansible  
キーワード(4)(和/英) RCA / RCA  
キーワード(5)(和/英) 設計書 / Design Document  
キーワード(6)(和/英) 障害復旧手順書 / recovery procedure  
キーワード(7)(和/英) Route Cause Analysis / Route Cause Analysis  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 沼田 晋作 / Shinsaku Numata / ヌマタ シンサク
第1著者 所属(和/英) NTTコミュニケーションズ (略称: NTTコミュニケーションズ)
NTT Communications (略称: NTTCommunications)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 橋本 昭二 / Shoji Hashimoto / ハシモト ショウジ
第2著者 所属(和/英) NTTコミュニケーションズ (略称: NTTコミュニケーションズ)
NTT Communications (略称: NTTCommunications)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 柏 大 / Dai Kashiwa / カシワ ダイ
第3著者 所属(和/英) NTTコミュニケーションズ (略称: NTTコミュニケーションズ)
NTT Communications (略称: NTTCommunications)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-11-26 10:30:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 RISING 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会