講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-12-06 11:35
[依頼講演]FM一括変換方式を用いた光映像配信技術 ○下羽利明・吉田智暁・寺田 純(NTT) CS2019-84 IE2019-64 |
抄録 |
(和) |
映像配信事業者からの地上デジタル信号,BS /CS信号などの多チャンネルの映像信号をFTTH 網によって各ユーザ宅まで伝送する放送型の光映像伝送方式として,主に強度変調方式とFM 一括変換方式とがある.強度変調方式は,周波数多重された多チャンネルの映像信号をそのまま光信号の強度に乗せて伝送するのに対し,FM 一括変換方式は,多チャンネルの映像信号を一括して広帯域なFM 信号に変換した後,光の強度を変調し伝送する方式である.本論文では,FM一括変換方式について,方式の特徴およびシステム構成,述べた後,ポイントとなる光送信装置,光受信装置の構成,および光ネットワーク設計について説明する. |
(英) |
Broadcast-type optical video transmission method that transmit multi-channel video signals such as terrestrial digital signals and BS/CS signals from video distribution companies to each user's home via the FTTH network, are mainly Intensity modulation scheme and FM conversion scheme. In intensity modulation scheme, frequency division multiplexed (FDM) multi-channel video signals are transmitted by modulating the intensity of the optical signal, while in FM conversion scheme, FDM video signals are converted into a broadband FM signal before modulating the intensity of optical signal. This paper describes the characteristics and system configuration of the FM conversion scheme, and then explains the optical transmitter, optical receiver, and optical network design. |
キーワード |
(和) |
FM一括変換 / 強度変調 / FTTH / 光ヘテロダイン検波 / 遅延線FM復調 / / / |
(英) |
FM conversion / Intensity modulation / FTTH / Optical heterodyne detection / Delay line FM demodulation / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 323, CS2019-84, pp. 97-101, 2019年12月. |
資料番号 |
CS2019-84 |
発行日 |
2019-11-28 (CS, IE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CS2019-84 IE2019-64 |
研究会情報 |
研究会 |
IE CS IPSJ-AVM ITE-BCT |
開催期間 |
2019-12-05 - 2019-12-06 |
開催地(和) |
アイーナ いわて県民情報交流センター |
開催地(英) |
Aiina Center |
テーマ(和) |
画像符号化,通信・ストリーム技術,一般 |
テーマ(英) |
Image coding, Communications and streaming technologies, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CS |
会議コード |
2019-12-IE-CS-AVM-BCT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
FM一括変換方式を用いた光映像配信技術 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Optical Video Transmission Technique using FM conversion |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
FM一括変換 / FM conversion |
キーワード(2)(和/英) |
強度変調 / Intensity modulation |
キーワード(3)(和/英) |
FTTH / FTTH |
キーワード(4)(和/英) |
光ヘテロダイン検波 / Optical heterodyne detection |
キーワード(5)(和/英) |
遅延線FM復調 / Delay line FM demodulation |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
下羽 利明 / Toshiaki Shitaba / シタバ トシアキ |
第1著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉田 智暁 / Tomoaki Yoshida / ヨシダ トモアキ |
第2著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
寺田 純 / Jun Terada / テラダ ジュン |
第3著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-12-06 11:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
CS |
資料番号 |
CS2019-84, IE2019-64 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.323(CS), no.324(IE) |
ページ範囲 |
pp.97-101 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2019-11-28 (CS, IE) |
|