お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-12-20 14:40
ポルフィリン誘導体の単結晶構造解析と物性評価
加藤 拓東京農工大)・西原禎文広島大)・芥川智行東北大)・中村貴義北大)・帯刀陽子東京農工大OME2019-40 エレソ技報アーカイブへのリンク:OME2019-40
抄録 (和) ポルフィリンは、光学、電気化学、磁性、触媒活性など多様な特性に加え、さまざまな化学修飾が可能であることから、マテリアルサイエンスの分野で長年注目を集めている。また、ポルフィリンは、分子認識能を活かすことでガス吸着素材、センサーへの応用が期待できる。応用を見据えたうえで、分子構造としてかご状分子が有用と言える。一般的に、かご状分子は分子内に大きな空間を有するため分子の内包、それに伴う分子の出入りが可能である。つまり、ガス吸着素材、センサーへの応用が可能な構造と考えられる。
本研究では、分子設計としてポルフィリン誘導体を用いたかご状分子を合成した。そこで、ポルフィリン誘導体を用いたかご状分子の単結晶X線構造解析と物性評価を本研究の目的とした。合成した分子について単結晶作製をし、単結晶X線構造解析をしたところ、かご状ではなく平面状の分子が確認できた。また、質量分析の結果より、かご、平面状の分子それぞれのピークが観測できたことから、異なる分子結晶が生成していると考えられる。 
(英) Porphyrin has been attracting attention for many years in the field of material science because it can be modified in various ways in addition to it’s ability to have which are useful in the studies of optics, electrochemistry, magnetism, and catalytic activity. Porphyrins can be applied to gas adsorbing materials and sensors by utilizing their molecular recognition ability, it can also be said that a cage molecule is useful as a molecular structure. In general, since a cage molecule has a large space in it, it is possible for molecules to be enclosed, to enter and to exit the cage. In other words, it can be considered as a structure that is suitable for gas adsorption and sensors materials.
In this study, we synthesized cage-like molecules using porphyrin derivatives as molecular designs. The purpose of this study was to analyze the single crystal X-ray structure and evaluate the physical properties of the molecules using porphyrin derivatives. Single crystals were prepared the synthesized molecules, and single crystal X-ray structural analysis was performed. As a result, planar molecules were confirmed instead of the cage like molecule. From the results of mass spectrometry, it was considered that different molecular crystals were formed since the peaks of the cage and the planar molecule could be observed.
キーワード (和) ポルフィリン / 単結晶X構造解析 / / / / / /  
(英) porphyrin / single crystal x-ray structure analysis / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 350, OME2019-40, pp. 21-24, 2019年12月.
資料番号 OME2019-40 
発行日 2019-12-13 (OME) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OME2019-40 エレソ技報アーカイブへのリンク:OME2019-40

研究会情報
研究会 OME  
開催期間 2019-12-20 - 2019-12-20 
開催地(和) アバンセ(佐賀市:佐賀駅徒歩10分) 
開催地(英) avancée (Saga city) 
テーマ(和) 有機分子エレクトロニクス・フォトニクス、ポリマー光材料・デバイス、その他一般 
テーマ(英) organic molecular electronics and photonics, polymer optical materials and devices, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OME 
会議コード 2019-12-OME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ポルフィリン誘導体の単結晶構造解析と物性評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Single Crystal Structures and Physical Properties of Porphyrin Derivatives 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ポルフィリン / porphyrin  
キーワード(2)(和/英) 単結晶X構造解析 / single crystal x-ray structure analysis  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 拓 / Taku Kato / カトウ タク
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agliculture and Technology (略称: TUAT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西原 禎文 / Sadafumi Nishihara / ニシハラ サダフミ
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 芥川 智行 / Tomoyuki Akutagawa / アクタガワ トモユキ
第3著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 貴義 / Takayoshi Nakamura / ナカムラ タカヨシ
第4著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 帯刀 陽子 / Yoko Tatewaki / タテワキ ヨウコ
第5著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agliculture and Technology (略称: TUAT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-12-20 14:40:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 OME 
資料番号 OME2019-40 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.350 
ページ範囲 pp.21-24 
ページ数
発行日 2019-12-13 (OME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会