お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-01-25 13:00
モバイル端末を用いた学習時の取組状況把握の試み
藤本光稀林 涼弥・○佐藤徹哉神戸高専ET2019-72
抄録 (和) 近年、スマートフォンやタブレットの形で幅広く普及しているモバイル端末の学習における有効利用が期待されているが、教室外での利用が可能である一方、その学習時の取組状況の把握は容易でない課題がある。学習者個人毎の出題、回答のデータをリアルタイムに取得して分析することは可能であるが、要した時間や正誤を超えた集中の度合いなどの取組状況の把握ができれば遠隔地学習の効率化にも繋げられる。そこで本研究では従来の出題回答情報に加えて学習者の生体情報分析に基づく学習取組状況の把握を目的とした研究について報告する。 
(英) While various types of mobile devices are pervasively used recently, their effective utilizations are also expected especially in the distance learning opportunities. But it is difficult to evaluate the learner engagement compared to the conventional classroom situation. As an attempt to evaluating the learner engagement on mobile learning opportunities, this article reports on the measurements and analyses of biometric signals including brainwave, pulse wave, eye blink, and eyeball movements during their learning on top of the individual learner’s learning data.
キーワード (和) モバイル端末 / 学習取組 / 生体情報 / 脳波 / 脈波 / まばたき / 眼球運動 /  
(英) Mobile device / Learning engagement / Biometric signal / Brainwave / Pulse wave / Eye blink / Eyeball movement /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 393, ET2019-72, pp. 15-20, 2020年1月.
資料番号 ET2019-72 
発行日 2020-01-18 (ET) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2019-72

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2020-01-25 - 2020-01-25 
開催地(和) 和歌山県JAビル 
開催地(英) Wakayama JA Building 
テーマ(和) 身体知・スキル教育/一般 
テーマ(英) Embodies Knowledge & Skill Education, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2020-01-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) モバイル端末を用いた学習時の取組状況把握の試み 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An Attempt to Measure the Level of Engagement of Students on Mobile Learning 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) モバイル端末 / Mobile device  
キーワード(2)(和/英) 学習取組 / Learning engagement  
キーワード(3)(和/英) 生体情報 / Biometric signal  
キーワード(4)(和/英) 脳波 / Brainwave  
キーワード(5)(和/英) 脈波 / Pulse wave  
キーワード(6)(和/英) まばたき / Eye blink  
キーワード(7)(和/英) 眼球運動 / Eyeball movement  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤本 光稀 / Mitsuki Fujimoto / フジモト ミツキ
第1著者 所属(和/英) 神戸市立工業高等専門学校 (略称: 神戸高専)
Kobe City College of Technology (略称: KCCT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 涼弥 / Ryoya Hayashi / ハヤシ リョウヤ
第2著者 所属(和/英) 神戸市立工業高等専門学校 (略称: 神戸高専)
Kobe City College of Technology (略称: KCCT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 徹哉 / Tetsuya Sato / サトウ テツヤ
第3著者 所属(和/英) 神戸市立工業高等専門学校 (略称: 神戸高専)
Kobe City College of Technology (略称: KCCT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第3著者 
発表日時 2020-01-25 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2019-72 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.393 
ページ範囲 pp.15-20 
ページ数
発行日 2020-01-18 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会