講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-01-29 10:45
下顎骨再建術を対象とした手術計画に重要な特徴量抽出手法の提案 ○永井一希・中尾 恵(京大)・上田順宏(奈良県立医科大)・今井裕一郎(洛和会音羽病院)・桐田忠昭(奈良県立医科大)・松田哲也(京大) MI2019-70 |
抄録 |
(和) |
患者個人の三次元医用画像を用いた手術計画が行われるようになり,手術計画立案の自動化が試みられている.人間による解釈が可能,かつ,一意に算出可能な特徴量を使用することにより,信頼性の高い手術計画を得ることが期待される.近年では,物事に潜むスパース性を利用した情報抽出技術としてスパースモデリングが注目を集めている.スパースモデリングの考え方を用いることで,計画の立案に重要となる特徴量を客観的に抽出できることが期待されるが,その一つのLasso回帰では1通りの特徴量組しか得られない.本研究では,Lasso解列挙を下顎骨再建計画に応用し,腓骨片数の決定に重要な低次元特徴量を複数組抽出するアルゴリズムを提案する.Lasso解列挙を多クラス分類に拡張するために,各特徴量が推定に与える影響を指標化する評価値を導入する.提案手法により,実験に使用した49次元全ての特徴量を用いた場合と同等の推定性能を示す7次元の特徴組の抽出に成功した. |
(英) |
As implicit medical knowledge and experience are used to perform medical treatment, clarification of decision making is important for systematization of surgical procedures. We propose an extraction algorithm of low dimensional features which are important for determining the number of fibular segments in mandibular reconstruction by enumeration of Lasso solutions. To perform multi-class classification, we extend enumeration of Lasso solutions by using the evaluation function that indexes the contribution of the extracted features. Experiments showed that the extracted 7-dimensional features have the same estimation performance as using all 49-dimensional features. |
キーワード |
(和) |
Lasso解列挙 / 特徴抽出 / 多クラス分類 / 下顎骨再建 / / / / |
(英) |
Enumeration of Lasso solutions / Feature extraction / Multi-class classification / Mandibular reconstruction / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 399, MI2019-70, pp. 23-28, 2020年1月. |
資料番号 |
MI2019-70 |
発行日 |
2020-01-22 (MI) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MI2019-70 |
研究会情報 |
研究会 |
MI |
開催期間 |
2020-01-29 - 2020-01-30 |
開催地(和) |
沖縄県青年会館 |
開催地(英) |
OKINAWAKEN SEINENKAIKAN |
テーマ(和) |
医用画像工学一般 |
テーマ(英) |
Medical Image Engineering, Analysis, Recognition, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MI |
会議コード |
2020-01-MI |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
下顎骨再建術を対象とした手術計画に重要な特徴量抽出手法の提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Proposal of Extraction Method of Important Features in Surgical Planning for Mandibular Reconstruction |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
Lasso解列挙 / Enumeration of Lasso solutions |
キーワード(2)(和/英) |
特徴抽出 / Feature extraction |
キーワード(3)(和/英) |
多クラス分類 / Multi-class classification |
キーワード(4)(和/英) |
下顎骨再建 / Mandibular reconstruction |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
永井 一希 / Kazuki Nagai / ナガイ カズキ |
第1著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中尾 恵 / Megumi Nakao / ナカオ メグミ |
第2著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
上田 順宏 / Nobuhiro Ueda / ウエダ ノブヒロ |
第3著者 所属(和/英) |
奈良県立医科大学 (略称: 奈良県立医科大)
Nara Medical University (略称: Nara Medical Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
今井 裕一郎 / Yuichiro Imai / イマイ ユウイチロウ |
第4著者 所属(和/英) |
洛和会音羽病院 (略称: 洛和会音羽病院)
Rakuwakai Otowa Hospital (略称: Rakuwakai Otowa Hospital) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
桐田 忠昭 / Tadaaki Kirita / キリタ タダアキ |
第5著者 所属(和/英) |
奈良県立医科大学 (略称: 奈良県立医科大)
Nara Medical University (略称: Nara Medical Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松田 哲也 / Tetsuya Matsuda / マツダ テツヤ |
第6著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-01-29 10:45:00 |
発表時間 |
10分 |
申込先研究会 |
MI |
資料番号 |
MI2019-70 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.399 |
ページ範囲 |
pp.23-28 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2020-01-22 (MI) |