講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-01-31 13:50
狭下水管内における複数浮流無線カメラからの映像伝送プロトコルの設計と実装 ○安田智則・石原 進(静岡大) SeMI2019-118 |
抄録 |
(和) |
現在日本では,下水管の老朽化が深刻な問題となっている.しかしながら既存の下水管検査手法では,小
口径下水管を安全かつ低コスト,短時間で検査することは困難である.我々は,複数台の無線通信可能な浮流型カメ
ラノードを用いた小口径下水管を対象とする省力検査手法を提案している.これまで本システムを実現するための複
数浮流ノード協調型映像送信プロトコルの設計・開発が進められてきたが,IEEE 802.11n で導入された無線通信高速
化技術を十分考慮していないなどの問題を抱えていた.本論文では,過去実装されたプロトコルを改良し,塩ビ製模
擬下水管内で動作実験を実施した.その結果,改良プロトコルを用いた場合でも,複数台ノードが協調して映像を送
ることが可能であると確認できた. |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
下水管検査 / センサネットワーク / 無線LAN / 映像伝送 / 位置推定 / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 406, SeMI2019-118, pp. 79-84, 2020年1月. |
資料番号 |
SeMI2019-118 |
発行日 |
2020-01-23 (SeMI) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SeMI2019-118 |