お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-03-02 13:00
DNNに基づく話し言葉音声合成における追加コンテキストの効果
山下優樹郡山知樹齋藤佑樹高道慎之介東大)・井島勇祐増村 亮NTT)・猿渡 洋東大EA2019-112 SIP2019-114 SP2019-61
抄録 (和) ディープニューラルネットワーク(DNN)に基づく音声合成では, パラ言語, 非言語情報を追加することで, 読み上げ音声よりも自発性の高い音声を再現できる. 本稿では,日本語話し言葉コーパス(CSJ)に付与されている豊富なアノテーションを利用して, DNNに基づく話し言葉音声合成におけるパラ言語的, 非言語的特徴量の効果を評価する. 実験では, パラ言語的情報を付加することで, より高い再現性で話し言葉音声を合成できることを示す. 
(英) In DNN-based speech synthesis, contexts, which are input features of DNN, can be used not only for the representation of linguistic information but also for that of para- and non- linguistic information. Although spontaneous speech synthesis requires the use of various contexts to express the diversity of prosody in spontaneous speech, it is not clear what features are important. In this study, we utilize the rich tags annotated in Corpus of Spontaneous Japanese (CSJ), and use them as the extended contexts. Experimental evaluation results show that both frequently- and infrequently- observed tags are effective for synthesizing spontaneous speech.
キーワード (和) 音声合成 / コンテキスト / 話し言葉音声 / アノテーション / ディープニューラルネットワーク / / /  
(英) speech synthesis / context / spontaneous speech / annotation / deep neural network / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 441, SP2019-61, pp. 65-70, 2020年3月.
資料番号 SP2019-61 
発行日 2020-02-24 (EA, SIP, SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EA2019-112 SIP2019-114 SP2019-61

研究会情報
研究会 SP EA SIP  
開催期間 2020-03-02 - 2020-03-03 
開催地(和) 沖縄産業支援センター 
開催地(英) Okinawa Industry Support Center 
テーマ(和) 音声,応用/電気音響,信号処理,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2020-03-SP-EA-SIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) DNNに基づく話し言葉音声合成における追加コンテキストの効果 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The Effectiveness of Additional Context in DNN-based Spontaneous Speech Synthesis 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 音声合成 / speech synthesis  
キーワード(2)(和/英) コンテキスト / context  
キーワード(3)(和/英) 話し言葉音声 / spontaneous speech  
キーワード(4)(和/英) アノテーション / annotation  
キーワード(5)(和/英) ディープニューラルネットワーク / deep neural network  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山下 優樹 / Yuki Yamashita / ヤマシタ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 郡山 知樹 / Tomoki Koriyama / コオリヤマ トモキ
第2著者 所属(和/英) 東大院・情報理工 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 齋藤 佑樹 / Yuki Saito / サイトウ ユウキ
第3著者 所属(和/英) 東大院・情報理工 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高道 慎之介 / Shinnosuke Takamichi / タカミチ シンノスケ
第4著者 所属(和/英) 東大院・情報理工 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 井島 勇祐 / Yusuke Ijima / イジマ ユウスケ
第5著者 所属(和/英) NTT メディアインテリジェンス研究所 (略称: NTT)
NTT Media Intelligence Laboratories (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 増村 亮 / Ryo Masumura / マスムラ リョウ
第6著者 所属(和/英) NTT メディアインテリジェンス研究所 (略称: NTT)
NTT Media Intelligence Laboratories (略称: NTT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 猿渡 洋 / Hiroshi Saruwatari / サルワタリ ヒロシ
第7著者 所属(和/英) 東大院・情報理工 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-03-02 13:00:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 SP 
資料番号 EA2019-112, SIP2019-114, SP2019-61 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.439(EA), no.440(SIP), no.441(SP) 
ページ範囲 pp.65-70 
ページ数
発行日 2020-02-24 (EA, SIP, SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会