講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-03-06 10:40
バックグラウンドデータ転送を実現するためのフレームワークの提案と有効性の評価 ○宮坂拓也・鈴木理基・北原 武・大谷朋広(KDDI総合研究所)・溝口 隆・小林 修(KDDI)・田村 亮・國友啓佑・秋田英範(デンソー)・大西亮吉(トヨタ自動車) IN2019-116 |
抄録 |
(和) |
LTEや5Gといったモバイルネットワークは,すでに社会インフラとして広く利用されている.コネクティッドカーのような新しいアプリケーションにおいてもモバイルネットワークは必要不可欠となっており,通信事業者には,種々のユーザやアプリケーションの通信要件を満たしつつ,効率的にネットワークを運用することが求められている.筆者らは,ユーザの通信が多く発生する地域であっても,時間帯によって通信リソースに余裕が生じていることに着目し,バックグラウンドデータ転送(BDT)を実現するためのフレームワークについて検討・構築を行っている.BDTとは,即時性が求められない通信を通信リソースに余裕のある時間帯で実施することにより,リソース利用効率とユーザの通信品質の向上を指向する技術である.本稿では,コネクティッドカーへBDTの適用可能性について論じ,実データを用いてその有効性を評価したので報告する. |
(英) |
A connected vehicle crucially requires a mobile network such as LTE and 5G. The utilization rate of a mobile network drastically varies depending on location and time, which means sufficient resources should be available during non-busy hours even where, on average, the radio resource is highly utilized. Background Data Transfer, which is standardized by 3GPP, enables non-time-critical traffic, e.g., software updates, to transmit in such non-busy hours. In this paper, we propose a framework that enables connected vehicles to utilize Background Data Transfer. This framework is operated by a mobile network operator and exposes an API that returns if sufficient resources are available or not for the requested background data transfer. This paper also evaluates the effectiveness of the proposed framework based on actual data from LTE base stations. |
キーワード |
(和) |
モバイルネットワーク / LTE / バックグラウンドデータ転送 / コネクティッドカー / / / / |
(英) |
Mobile Network / LTE / Background Data Transfer / Connected Vehicle / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 461, IN2019-116, pp. 225-230, 2020年3月. |
資料番号 |
IN2019-116 |
発行日 |
2020-02-27 (IN) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IN2019-116 |