お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-03-06 09:30
コア/ペリフェリー構造に基づくネットワーク型複合現実サービスの実装と評価
高木詩織荒川伸一村田正幸阪大NS2019-218
抄録 (和) 近年、IoTの進展に伴い、数多くの新しいネットワークサービスが登場しており、サービスの応答性を向上させるためにMEC (Multi-access Edge Computing)の標準化が進められている。MEC環境にサービスを実装するに際しては、そのため、少ないコストでアプリケーションの振る舞いを柔軟に変更できるサービスの構成を考える必要がある。本研究では、生物システムにおける柔軟な振る舞いをするモデルとして知られるCore/Periphery構造を導入し、ネットワーク型の複合現実サービスを設計、実装した。Core/Periphery構造の柔軟性を活かすため、ユーザの要求や実環境に変動があっても変化しない機能をコア機能、ユーザの要求や実環境によって振る舞いが変わり得るものをペリフェリー機能とした。実験により、Core/Periphery構造に基づいてサービスを設計することで、アプリケーションレベルの遅延の増加を5.7 [ms]に留めつつ、実装コストの増大を抑制することがわかった。 
(英) In recent years, many different new network-oriented services has developed, and Multi-access Edge Computing (MEC) is standardized to improve the responsiveness of services. When deploying services in MEC environment, to consider a service structure that can switch service behaviors flexibly to meet various users' demands and can change the service behavior to real-world environment at low implementation cost is needed.In this paper, we introduce a Core/Periphery structure, which is known as a model for a flexible behavior of biological systems, of service components, and design and implement a network-oriented mixed reality service based on the Core/Periphery structure. We investigated what kind of functions can be developed due to users' demands, real environment where devices are placed, and the development of new devices. Then, to utilize the flexibility of the Core/Periphery structure, we regarded functions whose behaviors do not change even when users' demands or environmental changes occurs as core functions, and others as peripheral functions. Our experiment reveals that the implementation cost is reduced while increase of service response time is less than 5.7 [ms]. This result shows that taking advantage of Core/Periphery structure enables to divide service functions appropriately and place the functions in MEC environment appropriately, with a little penalty on latency and with low implementation cost.
キーワード (和) コアペリフェリー構造 / マルチアクセスエッジコンピューティング / 複合現実 / テレイグジスタンスサービス / ネットワークロボット / / /  
(英) Core/Periphery Structure / Multi-access Edge Computing / Mixed Reality / Telexistence Service / Network Robots / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 460, NS2019-218, pp. 221-226, 2020年3月.
資料番号 NS2019-218 
発行日 2020-02-27 (NS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2019-218

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2020-03-05 - 2020-03-06 
開催地(和) Royal Hotel 沖縄残波岬 
開催地(英) Royal Hotel Okinawa Zanpa-Misaki 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2020-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) コア/ペリフェリー構造に基づくネットワーク型複合現実サービスの実装と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) On the Implementation and Evaluation of a Network-oriented Mixed Reality Service based on Core/Periphery Structure 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) コアペリフェリー構造 / Core/Periphery Structure  
キーワード(2)(和/英) マルチアクセスエッジコンピューティング / Multi-access Edge Computing  
キーワード(3)(和/英) 複合現実 / Mixed Reality  
キーワード(4)(和/英) テレイグジスタンスサービス / Telexistence Service  
キーワード(5)(和/英) ネットワークロボット / Network Robots  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 詩織 / Shiori Takagi / タカギ シオリ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒川 伸一 / Shin'ichi Arakawa / アラカワ シンイチ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 村田 正幸 / Masayuki Murata / ムラタ マサユキ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-03-06 09:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2019-218 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.460 
ページ範囲 pp.221-226 
ページ数
発行日 2020-02-27 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会