講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-10-19 14:30
言語モデルに基づくDockerfileコード補完システムの提案 ○華山魁生・柗本真佑・楠本真二(阪大) SS2020-8 DC2020-25 |
抄録 |
(和) |
コスト削減や計算資源の有効活用を目的として,1台の物理サーバ上に複数の仮想サーバ(コンテナ)を構築するコンテナ型仮想化が広く利用されている.本研究の対象は,コンテナ型仮想化技術でデファクトスタンダードとなっている,Dockerと呼ばれるプラットフォームにある.Dockerでは,スクリプトを記述しDockerfileと呼ばれるファイルを作成することで,コンテナの構築を行う.インフラ構成を計算機が解読可能なファイルにより管理することで,ヒューマンエラーの防止や管理の自動化を行えるほか,従来のソフトウェア開発で得られた知見をインフラ構成に応用できる.しかし,このような比較的新しい技術においては,開発支援や静的解析など研究が未熟な領域が存在する.本研究ではコード補完に着目し,Dockerfile作成を支援するシステムの構築を目指す.提案を実現するため事前に収集したデータセットを用いて機械学習を行い,言語モデルを作成し,コード補完システムHumpbackを作成した.さらに,推薦精度向上を目指し,Docker固有の問題を解決するための手法を導入した.評価実験の結果,Humpbackは平均で93.0%という高い推薦精度を持つことが示された. |
(英) |
|
キーワード |
(和) |
Docker / コード補完 / 言語モデル / 機械学習 / LSTM / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 193, SS2020-8, pp. 19-24, 2020年10月. |
資料番号 |
SS2020-8 |
発行日 |
2020-10-12 (SS, DC) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SS2020-8 DC2020-25 |
研究会情報 |
研究会 |
DC SS |
開催期間 |
2020-10-19 - 2020-10-19 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
ソフトウェアシステムとディペンダブルコンピューティングおよび一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SS |
会議コード |
2020-10-DC-SS |
本文の言語 |
日本語(英語タイトルなし) |
タイトル(和) |
言語モデルに基づくDockerfileコード補完システムの提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
|
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
Docker / |
キーワード(2)(和/英) |
コード補完 / |
キーワード(3)(和/英) |
言語モデル / |
キーワード(4)(和/英) |
機械学習 / |
キーワード(5)(和/英) |
LSTM / |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
華山 魁生 / / ハナヤマ カイセイ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
(略称: ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
柗本 真佑 / / マツモト シンスケ |
第2著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
楠本 真二 / / クスモト シンジ |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-10-19 14:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SS |
資料番号 |
SS2020-8, DC2020-25 |
巻番号(vol) |
vol.120 |
号番号(no) |
no.193(SS), no.194(DC) |
ページ範囲 |
pp.19-24 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2020-10-12 (SS, DC) |
|