講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-12-02 18:30
言語の真社会性起源とFECの必要性 ~ デジタル言語学 ~ ○得丸久文(著述業) NLC2020-18 SP2020-21 |
抄録 |
(和) |
デジタル言語学は,言語は音素を伝える音節が音,文字,電子へと三段階で発展したことで発達した
とみなす.南アフリカの沿岸にある洞窟で,ヒトの赤ちゃんが晩成化したあと,真社会性化して音素共有が始まった.前方誤り訂正(FEC)と知識再生的学習によって,真社会性出自の制約を乗り越えるべきときがきている. |
(英) |
Digital Linguistics identifies that language developed with three stage evolution of sonic, literal and electronic syllables, which convey logical property of phonemes. The author surmises that phoneme sharing started in so-called eusocial life after new born babies of modern humans had become altricial in South African coastal caves. It is time to overcome eusocial background of language with Forward Error Corrections (FEC) and regenerative learning. |
キーワード |
(和) |
音素の起原 / デジタル進化 / 脊髄記号反射 / 外国人嫌い / 前方誤り訂正(FEC) / / / |
(英) |
Origin of Phoneme / Digital Evolution / Spinal Sign Reflex / Xenophobia / Forward Error Correction / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 270, NLC2020-18, pp. 28-32, 2020年12月. |
資料番号 |
NLC2020-18 |
発行日 |
2020-11-25 (NLC, SP) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NLC2020-18 SP2020-21 |
研究会情報 |
研究会 |
NLC IPSJ-NL SP IPSJ-SLP |
開催期間 |
2020-12-02 - 2020-12-03 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
音声言語および自然言語処理シンポジウム |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NLC |
会議コード |
2020-12-NLC-NL-SP-SLP |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
言語の真社会性起源とFECの必要性 |
サブタイトル(和) |
デジタル言語学 |
タイトル(英) |
Eusocial Origin of Language and Compulsory FEC |
サブタイトル(英) |
Digital Linguistics |
キーワード(1)(和/英) |
音素の起原 / Origin of Phoneme |
キーワード(2)(和/英) |
デジタル進化 / Digital Evolution |
キーワード(3)(和/英) |
脊髄記号反射 / Spinal Sign Reflex |
キーワード(4)(和/英) |
外国人嫌い / Xenophobia |
キーワード(5)(和/英) |
前方誤り訂正(FEC) / Forward Error Correction |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
得丸 久文 / Kumon Tokumaru / トクマル クモン |
第1著者 所属(和/英) |
著述業 (略称: 著述業)
Writer (略称: Writer) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-12-02 18:30:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
NLC |
資料番号 |
NLC2020-18, SP2020-21 |
巻番号(vol) |
vol.120 |
号番号(no) |
no.270(NLC), no.271(SP) |
ページ範囲 |
pp.28-32 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2020-11-25 (NLC, SP) |
|