お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップに戻る
前のページに戻る
[Japanese]
/
[English]
講演抄録/キーワード
講演名
2020-12-11 10:10
生体内リアルタイム蛍光ナノダイヤモンド温度計測
藤原正澄
・
Simo Sun
(
阪市大
)・
Alexander Dohms
(
ベルリン自由大
)・
西村勇姿
・
首藤 健
・
竹澤有華
・
押見佳裕
(
阪市大
)・
Li Zhao
(
蘇州大
)・
Nikola Sadzak
(
ベルリン自由大
)・
梅原有美
・
手木芳男
(
阪市大
)・
小松直樹
(
京大
)・
Oliver Benson
(
ベルリン自由大
)・○
鹿野 豊
(
慶大/JSTさきがけ/チャップマン大
)・
中台枝里子
(
阪市大
)
抄録
(和)
(まだ登録されていません)
(英)
(Not available yet)
キーワード
(和)
/ / / / / / /
(英)
/ / / / / / /
文献情報
信学技報
資料番号
発行日
ISSN
PDFダウンロード
研究会情報
研究会
QIT
開催期間
2020-12-10 - 2020-12-11
開催地(和)
オンライン開催
開催地(英)
Online
テーマ(和)
量子情報, 一般
テーマ(英)
Quantum Information
講演論文情報の詳細
申込み研究会
QIT
会議コード
2020-12-QIT
本文の言語
日本語
タイトル(和)
生体内リアルタイム蛍光ナノダイヤモンド温度計測
サブタイトル(和)
タイトル(英)
Real-time nanodiamond thermometry in in-vivo biological sample
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英)
/
キーワード(2)(和/英)
/
キーワード(3)(和/英)
/
キーワード(4)(和/英)
/
キーワード(5)(和/英)
/
キーワード(6)(和/英)
/
キーワード(7)(和/英)
/
キーワード(8)(和/英)
/
第1著者 氏名(和/英/ヨミ)
藤原 正澄
/
Masazumi Fujiwara
/
フジワラ マサズミ
第1著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ)
Simo Sun
/
Simo Sun
/
第2著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ)
Alexander Dohms
/
Alexander Dohms
/
第3著者 所属(和/英)
ベルリン自由大学
(略称:
ベルリン自由大
)
Humboldt University of Berlin
(略称:
HUB
)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ)
西村 勇姿
/
Yushi Nishimura
/
ニシムラ ユウシ
第4著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ)
首藤 健
/
Ken Suto
/
ストウ ケン
第5著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ)
竹澤 有華
/
Yuka Takezawa
/
タケザワ ユカ
第6著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ)
押見 佳裕
/
Keisuke Oshimi
/
オシミ ケイスケ
第7著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ)
Li Zhao
/
Li Zhao
/
第8著者 所属(和/英)
蘇州大学
(略称:
蘇州大
)
Soochow University
(略称:
Soochow Univ.
)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ)
Nikola Sadzak
/
Nikola Sadzak
/
第9著者 所属(和/英)
ベルリン自由大学
(略称:
ベルリン自由大
)
Humboldt University of Berlin
(略称:
HUB
)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ)
梅原 有美
/
Yumi Umehara
/
ウメハラ ユミ
第10著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第11著者 氏名(和/英/ヨミ)
手木 芳男
/
Yoshio Teki
/
テキ ヨシオ
第11著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第12著者 氏名(和/英/ヨミ)
小松 直樹
/
Naoki Komatsu
/
コマツ ナオキ
第12著者 所属(和/英)
京都大学
(略称:
京大
)
Kyoto University
(略称:
Kyoto Univ.
)
第13著者 氏名(和/英/ヨミ)
Oliver Benson
/
Oliver Benson
/
第13著者 所属(和/英)
ベルリン自由大学
(略称:
ベルリン自由大
)
Humboldt University of Berlin
(略称:
HUB
)
第14著者 氏名(和/英/ヨミ)
鹿野 豊
/
Yutaka Shikano
/
第14著者 所属(和/英)
慶應義塾大学/JST さきがけ/チャップマン大学
(略称:
慶大/JSTさきがけ/チャップマン大
)
Keio University, JST PRESTO, Chapman University
(略称:
Keio Univ., JST PRESTO, Chapman Univ.
)
第15著者 氏名(和/英/ヨミ)
中台 枝里子
/
Eriko Kage-Nakadai
/
ナカダイ エリコ
第15著者 所属(和/英)
大阪市立大学
(略称:
阪市大
)
Osaka City University
(略称:
Osaka City Univ.
)
第16著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第16著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第17著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第18著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第19著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第20著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第21著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第22著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第23著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第24著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第25著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第26著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第27著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第28著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第29著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第30著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第31著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第32著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第33著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第34著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第35著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第36著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
講演者
第14著者
発表日時
2020-12-11 10:10:00
発表時間
20分
申込先研究会
QIT
資料番号
巻番号(vol)
vol.
号番号(no)
ページ範囲
ページ数
発行日
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会