お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-12-15 13:50
ドップラーレーダを用いた歩行人体の可視・死角領域判別 ~ Long Short-Term Memoryによる解析アプローチ ~
林 空良磯部大揮立命館大)・佐保賢志富山県立大)・馬杉正男立命館大WBS2020-29 ITS2020-25 RCC2020-32
抄録 (和) 本報告では,ドップラーレーダを用いる方法により,観点から歩行者がレーダから直接確認できる可視領域にいるか,もしくは壁の裏など直接確認できない死角領域にいるかの判別評価を行った.判別には深層学習であるLong Short-Term Memory (LSTM)を使用し,歩行者の脚部や胴体部と想定される歩行速度と受信電力の時間推移を時系列データとしてLSTMに入力した.これらの入力データから運動特性と受信電力減衰の推移を学習したLSTMの分類結果より,歩行者が可視領域・死角領域のどちらの領域に属するかを判別する.領域判別に加えて,それぞれの領域での歩行パターンの分類も同時に検討した. 
(英) In this report, the walking positions of pedestrians, whether they are directly visible from the observation point or in the blind spot areas such as behind a wall, were evaluated by the Doppler radar. An LSTM (Long Short-Term Memory) model, which is a kind of deep learning neural network, was used in our study. Time-series data of the gait velocity, which correspond to the legs and torso of pedestrians, and time transition of received power were input to LSTM. Experimental results confirmed that our method is effective for estimating the positions of pedestrians and classifying their gait patterns in each area.
キーワード (和) ドップラーレーダ / 歩行分析 / 死角領域モニタリング / 深層学習 / Long Short-Term Memory / / /  
(英) Doppler Radar / Gait Analysis / Monitoring of Blind Area / Deep Learning / Long Short-Term Memory / / /  
文献情報 信学技報, vol. 120, no. 291, ITS2020-25, pp. 121-125, 2020年12月.
資料番号 ITS2020-25 
発行日 2020-12-07 (WBS, ITS, RCC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WBS2020-29 ITS2020-25 RCC2020-32

研究会情報
研究会 ITS WBS RCC  
開催期間 2020-12-14 - 2020-12-15 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) ITS通信,高信頼制御通信,レーダ・センシング技術及び一般 
テーマ(英) ITS Communications, Reliable Communication and Control, Radar and Sensing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ITS 
会議コード 2020-12-ITS-WBS-RCC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ドップラーレーダを用いた歩行人体の可視・死角領域判別 
サブタイトル(和) Long Short-Term Memoryによる解析アプローチ 
タイトル(英) Classification of pedestrians existing in visible or blind areas using Doppler radar 
サブタイトル(英) An Approach Using Long Short-Term Memory 
キーワード(1)(和/英) ドップラーレーダ / Doppler Radar  
キーワード(2)(和/英) 歩行分析 / Gait Analysis  
キーワード(3)(和/英) 死角領域モニタリング / Monitoring of Blind Area  
キーワード(4)(和/英) 深層学習 / Deep Learning  
キーワード(5)(和/英) Long Short-Term Memory / Long Short-Term Memory  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 空良 / Sora Hayashi / ハヤシ ソラ
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 磯部 大揮 / Daiki Isobe / イソベ ダイキ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐保 賢志 / Kenshi saho / サホ ケンシ
第3著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Pref. Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 馬杉 正男 / Masao Masugi / マスギ マサオ
第4著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-12-15 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ITS 
資料番号 WBS2020-29, ITS2020-25, RCC2020-32 
巻番号(vol) vol.120 
号番号(no) no.290(WBS), no.291(ITS), no.292(RCC) 
ページ範囲 pp.121-125 
ページ数
発行日 2020-12-07 (WBS, ITS, RCC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会