お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-12-15 13:00
LTE V2X Mode4における無線リソース選択に関する一検討
浅野 将藤井雅弘宇都宮大WBS2020-27 ITS2020-23 RCC2020-30
抄録 (和) V2X(Vehicle to Everything) は,車両と車両(V2V : Vehicle to Vehicle),車両と路側機(V2I : Vehicle to Infrastructure),車両と歩行者(V2P : Vehicle to Pedestrian) など,車とあらゆるものとの通信を包含した技術である.LTE(Long Term Evolution) を基にしたLTE V2X は,3GPP(Third Generation Partnership Project) にてRelease 14 として,仕様化が完了している.LTE V2X において,端末間の直接通信に対応するサイドリンク通信では,基地局による制御が必要な形態(Mode3) と,端末が自律的に無線リソースを選択する形態(Mode4) がサポートされている.本稿ではこのうちMode4 に着目し,パケット衝突を低減する手法を提案する.提案手法では,他端末の再選択を考慮したうえでリソース選択を行うことで,同一リソース選択によるパケット衝突を低減する.計算機シミュレーションにより,元の方式と提案手法を用いた場合のパケット受信率を比較し,有効性を検証する. 
(英) V2X (Vehicle to Everything) is a technology that includes communication between the vehicle and everything such as Vehicle to Vehicle (V2V), Vehicle to Infrastructure (V2I), and Vehicle to Pedestrian (V2P). LTE V2X based on LTE (Long Term Evolution) has been standardized as Release 14 at 3GPP (Third Generation Partnership Project). In LTE V2X, Mode3 supports a sidelink communication that requires a control by a base station. In Mode4, each terminal autonomously selects a radio resource. In this paper, we focus on Mode4 and propose a method to reduce a packet collision. In the proposed method, each terminal selects the resource after considering the reselection of other terminal. We verify an effectiveness of the proposed method by comparing the packet reception rate when the original scheme and the proposed method are used by computer simulations.
キーワード (和) LTE V2X / サイドリンク / Mode4 / SPS / / / /  
(英) LTE V2X / Sidelink / Mode4 / SPS / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 120, no. 291, ITS2020-23, pp. 109-114, 2020年12月.
資料番号 ITS2020-23 
発行日 2020-12-07 (WBS, ITS, RCC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WBS2020-27 ITS2020-23 RCC2020-30

研究会情報
研究会 ITS WBS RCC  
開催期間 2020-12-14 - 2020-12-15 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) ITS通信,高信頼制御通信,レーダ・センシング技術及び一般 
テーマ(英) ITS Communications, Reliable Communication and Control, Radar and Sensing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ITS 
会議コード 2020-12-ITS-WBS-RCC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) LTE V2X Mode4における無線リソース選択に関する一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study on radio resource management for LTE V2X Mode4 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) LTE V2X / LTE V2X  
キーワード(2)(和/英) サイドリンク / Sidelink  
キーワード(3)(和/英) Mode4 / Mode4  
キーワード(4)(和/英) SPS / SPS  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅野 将 / Masashi Asano / アサノ マサシ
第1著者 所属(和/英) 宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤井 雅弘 / Masahiro Fujii / フジイ マサヒロ
第2著者 所属(和/英) 宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-12-15 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ITS 
資料番号 WBS2020-27, ITS2020-23, RCC2020-30 
巻番号(vol) vol.120 
号番号(no) no.290(WBS), no.291(ITS), no.292(RCC) 
ページ範囲 pp.109-114 
ページ数
発行日 2020-12-07 (WBS, ITS, RCC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会