講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-01-19 15:25
低消費電力単一磁束量子回路の動作周波数の調査 ○国吉真波・村瀬 健・長岡一起・田中雅光・山下太郎・藤巻 朗(名大) SCE2020-22 エレソ技報アーカイブへのリンク: SCE2020-22 |
抄録 |
(和) |
単一磁束量子回路の低消費電力化するうえで、ジョセフソン接合の臨界電流値や回路のバイアス電圧を下げることは有効な手法であるが、これらはセットアップタイムやホールドタイムといったタイミングパラメータの揺らぎを増加させ、回路動作の高速性や安定性の低下を招く。本稿では、臨界電流やバイアス電圧を下げた時のタイミングパラメータを解析するとともに、それらの結果をもとに消費電力、動作周波数、ビット誤り率の間にあるトレードオフを明らかにした。フルアダーを用いた解析において、臨界電流値やバイアス電圧を従来の1⁄16まで下げた場合の動作周波数への影響を調査し、エネルギー効率はそれぞれ7.20倍と9.04倍になると見積もられた。また、同程度の低消費電力を達成する場合、これらを組み合わせた方が、より高周波での動作が可能であり、高いエネルギー効率を得られる。 |
(英) |
To reduce the power consumption of single-flux-quantum circuits, it is an effective method to reduce the critical currents of the Josephson junctions or the bias voltage of the circuit. However, these increase the fluctuation of timing parameters, such as setup time and hold time. It causes a decrease in clock frequencies and stability of circuit operation. In this paper, we analyzed the timing parameters when either the critical currents or bias voltage, or both were lowered and clarified the trade-off between power consumption, operating frequency, and bit error rates. In the analysis on a full adder, we examined the operating frequencies, and estimated that the energy efficiency would be improved 7.20 times or 9.04 times, respectively, by lowering the critical currents or bias voltage to 1⁄16 of the conventional values. Further, higher operating frequencies with high energy efficiency were obtained by combining them when we targeted comparable power reduction. |
キーワード |
(和) |
単一磁束量子回路 / エネルギー効率 / ビット誤り率 / 低消費電力 / タイミングパラメータ / / / |
(英) |
Single-flux-quantum circuits / Energy-efficiency / Bit error rate / Low-power consumption / Timing parameter / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 313, SCE2020-22, pp. 30-35, 2021年1月. |
資料番号 |
SCE2020-22 |
発行日 |
2021-01-12 (SCE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SCE2020-22 エレソ技報アーカイブへのリンク: SCE2020-22 |