講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-02-19 13:25
時空間フーリエ変換を用いた伝搬性電離層擾乱検出 ○赤間 慶・山田哲太郎・佐藤友紀・亀田洋志(三菱電機) SANE2020-68 |
抄録 |
(和) |
衛星測位の高精度化に向けて,測位誤差の原因となる電離層遅延量を推定する技術が求められている.
従来の電離層遅延量推定技術では,数十kmオーダの細かい電離層遅延量の変動を引き起こす伝搬性電離層擾乱(TID)が発生した場合に,電離層遅延量の推定精度が低下し,測位精度が低下するという課題がある.
この課題に対処するため,TIDが平面波構造となる性質を利用した,時空間フーリエ変換によるTID検出技術を提案する.
実際のTID発生時のGNSSデータを用いた実験により,TIDを検出し電離層遅延量の空間分布を推定可能であることを確認した. |
(英) |
For centimeter level satellite navigation service, it is important to estimate the amount of ionospheric delay that causes positioning errors.
In conventional ionospheric delay estimation techniques, when propagating ionospheric disturbances (TID) occur, which cause fine ionospheric delay variations on the order of tens of kilometers, the accuracy of ionospheric delay estimation is degraded.
This results in a decrease in positioning accuracy.
To address this issue, we propose a TID detection technique based on the Time-Space Fourier transform, which utilizes the plane-wave structure of TID.
Through experiments using GNSS data of actual TID, we confirmed that it is possible to detect TID and estimate the spatial distribution of ionospheric delay. |
キーワード |
(和) |
全球測位衛星システム / 電離層 / 波形推定 / / / / / |
(英) |
GNSS / Ionosphere / Wave Form Estimation / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 371, SANE2020-68, pp. 57-62, 2021年2月. |
資料番号 |
SANE2020-68 |
発行日 |
2021-02-11 (SANE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SANE2020-68 |