講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-03-05 09:40
視覚刺激の線分方向がSSVEP誘発に与える影響 吉田 努・○大橋雅輝・板井陽俊(中部大) SIS2020-53 |
抄録 |
(和) |
定常視覚誘発電位(SSVEP)は一定周期の点滅を有する視覚刺激に注視を向けた際に現れる脳波成分であり,脳コンピュータインタフェースの入力として注目されている.
SSVEPがより誘発される視覚刺激を作成するため,形状,色,配置など様々な検証に時間がついやされている.
これはSSVEP誘発の原理が完全には解明されていないことが原因として挙げられる.
本研究では,異なる線分方向を有する視覚刺激を作成し,それらを用いたSSVEPの計測を行う.
そして,線分方向を検出する低次視覚野における脳の情報処理機構とSSVEP誘発の関連について検証する. |
(英) |
The Steady-State Visual Evoked Potential(SSVEP) is an electroencephalogram evoked when our attention is toward a visual stimulus with periodic blinking.
It is often used as an input of a brain computer interface.
Various visual stimuli such as form, color and position are proposed to enhance SSVEP.
However, the completely mechanism of SSVEP evoking is not cleared.
In this paper, we propose visual stimuli with different edge direction to investigate relationship between the lower visual cortex and the SSVEP evoking. |
キーワード |
(和) |
SSVEP / BCI / 低次視覚野 / / / / / |
(英) |
SSVEP / BCI / Lower visual cortex / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 415, SIS2020-53, pp. 98-102, 2021年3月. |
資料番号 |
SIS2020-53 |
発行日 |
2021-02-25 (SIS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SIS2020-53 |