講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-03-05 09:00
匿名放送型認証における安全性概念の関係性と認証子サイズの下界について ○小林大航(横浜国大)・渡邉洋平(電通大/産総研)・四方順司(横浜国大) IT2020-143 ISEC2020-73 WBS2020-62 |
抄録 |
(和) |
渡邉ら(SCIS2021)はIoTネットワークにおける遠隔制御システムのための暗号技術として, 匿名放送型認証技術 (Anonymous Broadcast Authentication: ABA)を提案した. ABAは, 送信者が認証子を検証できる受信者を指定可能な認証方式である.ABAに求められる安全性として, 認証子から指定された受信者に関する情報が漏れないことを要求する匿名性があり, 渡邉らは識別不可能性に基づく安全性を定義した. 本稿では, ABAのシミュレーションに基づく匿名性(semantic security)の定義をおこない, 識別不可能性に基づく安全性と等価であることを示す. また, 特定の仮定のもとで, ABAにおける認証子サイズの下界を導出し, 渡邉らの構成の最適性を示す. |
(英) |
Watanabe et al. (SCIS2021) proposed Anonymous Broadcast Authentication (ABA) as a cryptographic primitive for remote control systems over IoT networks. ABA is a message authentication scheme that allows a sender to specify recipients so that only the specified recipients can perform verification correctly. One of the security requirements for ABA is anonymity that requires that no information about the designated recipients is leaked from the authenticator, and Watanabe et al. gave indistinguishability-based definition of the anonymity for ABA. In this paper, we give a semantic security style definition of the anonymity for ABA, and show that it is equivalent to indistinguishability-based definition. We also show that, under a certain assumption, we can derive a lower bound on the size of authenticators in ABA and and show an optimality of Watanabe et al.'s constructions. |
キーワード |
(和) |
放送型認証 / 匿名性 / 強秘匿性 / 下界 / / / / |
(英) |
Broadcast Authentication / Anonymity / Semantic Security / Lower Bound / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 411, ISEC2020-73, pp. 187-194, 2021年3月. |
資料番号 |
ISEC2020-73 |
発行日 |
2021-02-25 (IT, ISEC, WBS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IT2020-143 ISEC2020-73 WBS2020-62 |
研究会情報 |
研究会 |
WBS IT ISEC |
開催期間 |
2021-03-04 - 2021-03-05 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
WBS・IT・ISEC合同研究会 |
テーマ(英) |
Joint Meeting of WBS, IT, and ISEC |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ISEC |
会議コード |
2021-03-WBS-IT-ISEC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
匿名放送型認証における安全性概念の関係性と認証子サイズの下界について |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Relationships among Security Notions and Lower Bounds on Tags in Anonymous Broadcast Authentication |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
放送型認証 / Broadcast Authentication |
キーワード(2)(和/英) |
匿名性 / Anonymity |
キーワード(3)(和/英) |
強秘匿性 / Semantic Security |
キーワード(4)(和/英) |
下界 / Lower Bound |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小林 大航 / Hirokazu Kobayashi / コバヤシ ヒロカズ |
第1著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama National Univ..) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
渡邉 洋平 / Yohei Watanabe / ワタナベ ヨウヘイ |
第2著者 所属(和/英) |
電気通信大学/産業技術総合研究所 (略称: 電通大/産総研)
The University of Electro-Communications/National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: The Univ. of Electro-Communications/AIST) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
四方 順司 / Junji Shikata / シカタ ジュンジ |
第3著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama National Univ..) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-03-05 09:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ISEC |
資料番号 |
IT2020-143, ISEC2020-73, WBS2020-62 |
巻番号(vol) |
vol.120 |
号番号(no) |
no.410(IT), no.411(ISEC), no.412(WBS) |
ページ範囲 |
pp.187-194 |
ページ数 |
8 |
発行日 |
2021-02-25 (IT, ISEC, WBS) |
|