お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-03-25 09:40
メモリデバイスの多様化に伴う使い分け技術の必要性 ~ 分子動力学ソフトウェアGROMACSの動作解析を踏まえた考察 ~
児玉宏喜遠藤浩史吉川隆英富士通研CPSY2020-50 DC2020-80
抄録 (和) HBMやOptane™ Persistent Memory(PM)が実用化され始め,スーパーコンピュータにおいては性能の異なる種々のメモリを適切に使いこなす必要性が増している.そのため,アプリケーション毎のメモリ性能要件を把握することが重要になってきている.分子動力学ソフトウエアのGROMACSは,ベンチマーク用途の小規模計算から創薬現場での大規模計算まで幅広く利用されており,一層の高速化が望まれているが,メモリからのデータ供給が性能ボトルネックとなりやすい性質を持つ.本報告では,データ配置最適化による性能向上の可能性を探るため,DRAMをPMのキャッシュとして用いるシステム上で,GROMACSのデータセットサイズをDRAMキャッシュサイズ以下の場合と以上の場合とで性能を比較した.PMでのメモリ拡張なしでは計算できないデータセット(キャッシュサイズの1.4倍)でも,性能低下は15%にとどまっていて,DRAMキャッシュの有効性を確認できた.しかしながら,CPUのサイクルあたりの命令数(IPC)は1より小さく,メモリからのデータ転送待ちの状態であり,データ配置最適化による更なる性能向上の余地が確認できた.この結果から,今後はシステムレベルでのメモリの使い分け技術や階層化技術の研究を進めていく必要があると考えられる. 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) HBM / スーパーコンピュータ / GROMACS / メモリ使い分け技術 / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 120, no. 435, CPSY2020-50, pp. 1-6, 2021年3月.
資料番号 CPSY2020-50 
発行日 2021-03-18 (CPSY, DC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CPSY2020-50 DC2020-80

研究会情報
研究会 CPSY DC IPSJ-SLDM IPSJ-EMB IPSJ-ARC  
開催期間 2021-03-25 - 2021-03-26 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2021 
テーマ(英) ETNET2021 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPSY 
会議コード 2021-03-CPSY-DC-SLDM-EMB-ARC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) メモリデバイスの多様化に伴う使い分け技術の必要性 
サブタイトル(和) 分子動力学ソフトウェアGROMACSの動作解析を踏まえた考察 
タイトル(英) The necessity of exploiting various types of memory devices 
サブタイトル(英) Discussion based on behavior analysis of molecular dynamics simulation, GROMACS 
キーワード(1)(和/英) HBM /  
キーワード(2)(和/英) スーパーコンピュータ /  
キーワード(3)(和/英) GROMACS /  
キーワード(4)(和/英) メモリ使い分け技術 /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 児玉 宏喜 / Hiroyoshi Kodama / コダマ ヒロヨシ
第1著者 所属(和/英) 富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories (略称: F-lab)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 遠藤 浩史 / Hiroshi Endo / エンドウ ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories (略称: F-lab)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉川 隆英 / Takahide Yoshikawa / ヨシカワ タカヒデ
第3著者 所属(和/英) 富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories (略称: F-lab)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-03-25 09:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CPSY 
資料番号 CPSY2020-50, DC2020-80 
巻番号(vol) vol.120 
号番号(no) no.435(CPSY), no.436(DC) 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2021-03-18 (CPSY, DC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会