講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-05-27 10:30
IEEE802.11beにおけるマルチリンクチャンネルアクセスに関する一検討 ○中嶋智樹・レオナルド ラナンテ ジュニア・尾知 博(九工大) RCS2021-16 |
抄録 |
(和) |
IEEE802.11be では,1 台の端末が複数の周波数帯を並列集約運用するマルチリンクオペレーションが検 討されている.限られた周波数資源を効率的に利用するためには,稠密環境において干渉を回避するチャネルアク セス手法が必要となる.しかし,マルチリンクオペレーションは現在規格化段階の技術のため,稠密環境における 干渉回避に関するチャネルアクセスについて十分な検証が行われていない.チャネルアクセスにおける重要なパラ メータとして,送信電力や伝送レートなどがあるが,その中でもキャリアセンス感度は干渉の回避に関係するとと もに送信機会にも影響を与える.本報告では,稠密環境における マルチリンクオペレーションのスループット向上 のため,マルチリンクオペレーションとキャリアセンス感度の関係について検証する. |
(英) |
In IEEE802.11be, multi-link operation in which one terminal operates multiple frequency bands in parallel, is being considered. In order to use the limited frequency resources efficiently, a channel access method that avoids interference in dense environments is required. However, since multi-link operation is still in the standardization stage, channel access for interference avoidance in dense environments has not been sufficiently verified. In this paper, we propose a new channel access method for interference avoidance in dense environments. In this study, we examine the relationship between multi-link operation and carrier sense sensitivity in order to improve the throughput of multi-link operation in dense environments. |
キーワード |
(和) |
IEEE802.11be / マルチリンクオペレーション / キャリアセンス範囲 / 隠れ端末問題 / さらし端末問題 / / / |
(英) |
IEEE802.11be / Multi-link Operation / Carrier Sense Range / Hidden Node Problem / Exposed Node Problem / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 43, RCS2021-16, pp. 1-6, 2021年5月. |
資料番号 |
RCS2021-16 |
発行日 |
2021-05-20 (RCS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2021-16 |
研究会情報 |
研究会 |
RCS IN NV |
開催期間 |
2021-05-27 - 2021-05-28 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M・IoT通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般 |
テーマ(英) |
Ad-Hoc/Sensor Networks/MANET, Mobile Networks, M2M/IoT Communications, Wi-Fi, IEEE802.15(ZigBee) and others |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2021-05-RCS-IN-NV |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
IEEE802.11beにおけるマルチリンクチャンネルアクセスに関する一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Multi-link Channel Access for IEEE802.11be |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
IEEE802.11be / IEEE802.11be |
キーワード(2)(和/英) |
マルチリンクオペレーション / Multi-link Operation |
キーワード(3)(和/英) |
キャリアセンス範囲 / Carrier Sense Range |
キーワード(4)(和/英) |
隠れ端末問題 / Hidden Node Problem |
キーワード(5)(和/英) |
さらし端末問題 / Exposed Node Problem |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中嶋 智樹 / Tomoki Nakashima / ナカシマ トモキ |
第1著者 所属(和/英) |
九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
レオナルド ラナンテ ジュニア / Leonardo Lanante Jr. / レオナルド ラナンテ ジュニア |
第2著者 所属(和/英) |
九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
尾知 博 / Hiroshi Ochi / オチ ヒロシ |
第3著者 所属(和/英) |
九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-05-27 10:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
RCS2021-16 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.43 |
ページ範囲 |
pp.1-6 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2021-05-20 (RCS) |
|