講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-07-03 13:35
言語学習を対象とした自学自習システムの研究 ~ 関連研究と脳波収集システムの開発 ~ ○梅澤克之(湘南工科大)・中澤 真(会津大短大部)・小林 学(早大)・石井雄隆(千葉大)・中野美知子・平澤茂一(早大) ET2021-6 |
抄録 |
(和) |
本研究の目的は,言語学習を統一的な枠組みで捉え,相手(学習者)を感じて助言を行う人工教師を搭載した自学自習システムを開発し,その評価を行うことである.「相手を感じる」とは,学習者の学習状況をシステム側が把握することを指す.本研究では,関連研究について述べるとともに,「相手を感じる」ための生体情報を脳波に限定し,学習者から効率的に脳波を収集するためのシステムを提案する. |
(英) |
This research aims to develop a self-study system equipped with an artificial teacher who gives advice to students by detecting the learners and to evaluate language learning in a unified framework. "Detecting the learners" means that the system understands the learners' learning conditions . In this study, we describe about related work and propose a system for efficiently collecting EEG (brain waves), which are biological information for "detecting the learners", from learners. |
キーワード |
(和) |
eラーニングシステム / 言語学習 / 学習状態 / 脳波 / / / / |
(英) |
e-Learning System / Language Learning / Learning Condition / Brain Wave / EEG / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 88, ET2021-6, pp. 7-12, 2021年7月. |
資料番号 |
ET2021-6 |
発行日 |
2021-06-26 (ET) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ET2021-6 |
研究会情報 |
研究会 |
ET |
開催期間 |
2021-07-03 - 2021-07-03 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
教育AIと学習履歴データの利活用/一般 |
テーマ(英) |
Utilization of Educational AI and Learning History Data, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ET |
会議コード |
2021-07-ET |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
言語学習を対象とした自学自習システムの研究 |
サブタイトル(和) |
関連研究と脳波収集システムの開発 |
タイトル(英) |
A study on Language-Learning Self-Study System |
サブタイトル(英) |
Related Work and Development of EEG Collection System |
キーワード(1)(和/英) |
eラーニングシステム / e-Learning System |
キーワード(2)(和/英) |
言語学習 / Language Learning |
キーワード(3)(和/英) |
学習状態 / Learning Condition |
キーワード(4)(和/英) |
脳波 / Brain Wave |
キーワード(5)(和/英) |
/ EEG |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
梅澤 克之 / Katsuyuki Umezawa / ウメザワ カツユキ |
第1著者 所属(和/英) |
湘南工科大学 (略称: 湘南工科大)
Shonan Institute of Technology (略称: Shonan Inst. of Tech.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中澤 真 / Makoto Nakazawa / ナカザワ マコト |
第2著者 所属(和/英) |
会津大学短期大学部 (略称: 会津大短大部)
Junior College of Aizu (略称: Junior College of Aizu) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小林 学 / Manabu Kobayashi / コバヤシ マナブ |
第3著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石井 雄隆 / Yutaka Ishii / イシイ ユタカ |
第4著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中野 美知子 / Michiko Nakano / ナカノ ミチコ |
第5著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
平澤 茂一 / Shigeichi Hirasawa / ヒラサワ シゲイチ |
第6著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-07-03 13:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ET |
資料番号 |
ET2021-6 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.88 |
ページ範囲 |
pp.7-12 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2021-06-26 (ET) |