講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-07-06 13:55
携帯電話端末用電力増幅器のAM-AM/PM特性と歪の一考察 ○田中 聡(村田製作所) CAS2021-16 VLD2021-16 SIP2021-26 MSS2021-16 |
抄録 |
(和) |
5G(第5世代)携帯電話では,PAPR(peak to average power ratio)の大きなQAM (quadrature amplitude modulation)変調が適用され,かつ最大100 MHzと広い変調帯域が適用される.このため携帯電話端末用電力増幅器(PA)には高い線形性と広帯域性が要求される.設計に際して変調信号を直接PA回路シミュレータに適用してEVM (error vector magnitude)やACLR(adjacent channel leakage power)を計算するのは時間を要するため現実的ではない.このため回路シミュレータでPAのAM (amplitude modulation)-AM/PM (phase modulation)特性を計算し,それをビヘイビアモデルとしてEVMやACLRを計算する.PAにはAM-AM/PM特性では表現できないバイアス回路の遅延や熱伝導の遅延によるメモリ効果もあるが.変調帯域100MHz以内では顕在化しない.AM-AM/PM特性によるI (in phase),Q (quadrature phase)平面の歪とEVM,ACLRの関係を明らかにすることが携帯電話端末用PA設計において重要な課題となる. |
(英) |
In 5G (5th Generation) mobile phone, QAM (quadrature amplitude modulation) which has high PAPR (peak to average power ratio) is applied. The maximum modulation bandwidth is 100 MHz. Therefore, PA (power amplifier) is required to achieve high linearity and wide bandwidth. In case of designing PA, calculating EVM (error vector magnitude) or ACLR (adjacent channel leakage power) with circuit simulator takes very long time. Therefore, AM (amplitude modulation)-AM/PM (phase modulation) characteristics is calculated by circuit simulator. The calculated AM-AM/PM characteristics is applied as behavior model to calculate EVM and ACLR. There is a memory effect that is not described by AM-AM/PM characteristics. The root cause of memory effect is delay of the bias circuits or electro-thermal effect. When the maximum bandwidth is 100 MHz, the memory effect is not dominant non-linear effect. Therefore, it is important for PA design of mobile phone terminals, to clarify the relationship between the distortion on the I (in phase) and Q (quadrature phase) plane, caused by AM-AM/PM characteristics and the performances of EVM and ACLR. |
キーワード |
(和) |
携帯電話 / 電力増幅器 / 非線形 / ビヘイビアモデル / 5G / / / |
(英) |
Mobile Phone / Power Amplifier / Non-Linear / Behavior Model / 5G / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 89, CAS2021-16, pp. 81-86, 2021年7月. |
資料番号 |
CAS2021-16 |
発行日 |
2021-06-28 (CAS, VLD, SIP, MSS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CAS2021-16 VLD2021-16 SIP2021-26 MSS2021-16 |
研究会情報 |
研究会 |
SIP CAS VLD MSS |
開催期間 |
2021-07-05 - 2021-07-06 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
システムと信号処理および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CAS |
会議コード |
2021-07-SIP-CAS-VLD-MSS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
携帯電話端末用電力増幅器のAM-AM/PM特性と歪の一考察 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on AM-AM/PM Characteristics and Distortion of Power Amplifiers for Mobile Phone Terminals |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
携帯電話 / Mobile Phone |
キーワード(2)(和/英) |
電力増幅器 / Power Amplifier |
キーワード(3)(和/英) |
非線形 / Non-Linear |
キーワード(4)(和/英) |
ビヘイビアモデル / Behavior Model |
キーワード(5)(和/英) |
5G / 5G |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 聡 / Satoshi Tanaka / タナカ サトシ |
第1著者 所属(和/英) |
株式会社 村田製作所 (略称: 村田製作所)
Murata Manufacturing Co., Ltd. (略称: Murata Manufacturing) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-07-06 13:55:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
CAS |
資料番号 |
CAS2021-16, VLD2021-16, SIP2021-26, MSS2021-16 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.89(CAS), no.90(VLD), no.91(SIP), no.92(MSS) |
ページ範囲 |
pp.81-86 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2021-06-28 (CAS, VLD, SIP, MSS) |
|