お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-07-14 10:55
IOTA Private Tangleの構築と評価
中田涼太グエン キエン関屋大雄千葉大NS2021-33
抄録 (和) 近年,IoTアプリケーションにおいてブロックチェーンなどの分散台帳技術を活用することが注目されている.分散台帳技術の中でも,IOTA,及びIOTA Tangleは,無料かつ低遅延の取引と,低計算リソースによる高いスケーラビリティを可能にし,IoT技術において大きな可能性を持つ.しかし,従来研究では,インターネット上で実行し,ユーザーが管理することができないPublic Tangleについての研究が多く行われていた.
本研究では,ユーザーが管理することができるPrivate Tangleを構築し,様々な機能の変更を行う.具体的に,クラウドサーバーを用いてPrivate Tangleを構築し,評価を行う.また,IOTAの承認メカニズムの
難易度を表す,Minimum Weight Magnitude (MWM) と呼ばれる値など,重要なパラメータを変更し,Tangle内で実験を行う. 
(英) Recently, there has been increasing attention to adopting distributed ledger technologies (DLTs), such as blockchain, in the Internet of Things (IoT) applications. Among DLTs, the IOTA technology or IOTA Tangle, which enables fee-less, low-latency transactions and scalability with low computation resources, shows a lot of potentials in the IoT domain. However, most of the previous works have focused on the public Tangle, which runs on the Internet and is impossible to modify. In this work, we take a different approach by exploiting the private IOTA Tangle, allowing users to customize various functions. More specifically, we have built and evaluated a private Tangle using cloud server. In addition, we experiment and evaluate our Tangle when adjusting several important parameters, such as the Minimum Weight Magnitude (MWM) value which defines the difficulty of consensus algorithm in IOTA.
キーワード (和) IoT / IOTA / Blockchain / / / / /  
(英) IoT / IOTA / Blockchain / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 102, NS2021-33, pp. 7-12, 2021年7月.
資料番号 NS2021-33 
発行日 2021-07-07 (NS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2021-33

研究会情報
研究会 RCS SR NS SeMI RCC  
開催期間 2021-07-14 - 2021-07-16 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 機械学習とAIを応用した通信・ネットワーク技術,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),IoT(Internet of Things),一般 
テーマ(英) Communication and Network Technology of the AI Age, M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),IoT(Internet of Things), etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2021-07-RCS-SR-NS-SeMI-RCC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IOTA Private Tangleの構築と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation and Evaluation of IOTA Private Tangle 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IoT / IoT  
キーワード(2)(和/英) IOTA / IOTA  
キーワード(3)(和/英) Blockchain / Blockchain  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中田 涼太 / Ryota Nakada / ナカダ リョウタ
第1著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) グエン キエン / Kien Nguyen / グエン キエン
第2著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 関屋 大雄 / Hiroo Sekiya / セキヤ ヒロオ
第3著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-07-14 10:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2021-33 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.102 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2021-07-07 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会