講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-09-09 16:20
[依頼講演]5G NRフロントホール及び大規模IoT端末を収容するネットワークの遅延保証と高効率収容を実現する自律型Time Aware Shaper ○柴田直剛(NTT)・Zhu Paikun(光産業創成大)・西村和人(富士通)・吉田悠来(NICT)・林 和則(阪市大)・廣田正樹(富士通)・原田臨太朗・本田一暁・金子 慎・寺田 純(NTT)・北山研一(光産業創成大) CS2021-45 |
抄録 |
(和) |
筆者らはこれまでに、beyond 5G向けのx-haulプラットフォームを構築し、10 Gbpsインタフェースのみで、CPRIレート換算で約59 Gbpsのモバイルフロントホール信号を要求遅延以下で伝送しながら、同時に1,000台超のIoT端末を伝送することに成功している [ECOC2020 Th3B.3]。本発表ではこのx-haulプラットフォームの詳細評価を行い、提案する自律型Time Aware Shaperを用いることでスイッチ4台と10 kmファイバ伝送を含めて76 s以下でフロントホール信号を伝送できること、またフロントホール信号の遅延・ジッタ・信号品質やIoT台数とスループットの関係を確認したので、報告する。 |
(英) |
For beyond 5G, we demonstrated a x-haul platform where 5G NR-class fronthauls (2*29.49-Gbps CPRI-equivalent-rate) with <100-s latency and 1,000+ massive IoT backhaul traffic are simultaneously accommodated through a 10GbE interface [ECOC2020 Th3B.3]. In this paper, we report that mobile fronthaul traffic was transferred with 76-s deterministic latency via 4 switches and 10-km optical fiber by autonomous time aware shaper, and provide detailed and thorough discussion on the performance of the x-haul platform, including MFH latency/jitter, MFH signal quality, and IoT throughput. |
キーワード |
(和) |
Time Aware Shaper / 時空間圧縮 / モバイルフロントホール / IoT / / / / |
(英) |
Time Aware Shaper / Space-time Compression / Mobile Fronthaul / IoT / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 172, CS2021-45, pp. 23-26, 2021年9月. |
資料番号 |
CS2021-45 |
発行日 |
2021-09-02 (CS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CS2021-45 |