講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-11-04 10:25
2次元MDMプラズモニック導波路により構成される共振器構造の特性解析(II) ○中 良弘・横田光広(宮崎大)・西本昌彦(熊本大) EMT2021-38 エレソ技報アーカイブへのリンク: EMT2021-38 |
抄録 |
(和) |
2次元Metal-Dielectric-Metal (MDM)プラズモニック導波路により構成される共振器構造を有する光素子の解析をPLRC法を適用したFD-TD法を用いて行った.入出力導波路と細線導波路により構成される共振器構造を等価な伝送線路回路で表現し,FD-TD法による数値結果と等価回路による結果が一致すること確認した.また,細線導波路の幅を大きくすることで,共振器構造による損失を抑えることが可能であることを示した. |
(英) |
An efficient optical power devices constructed by a metal-dielectric-metal plasmonic waveguide with a resonator structure have been analyzed. The method of solution is the finite difference time domain (FD-TD) method with the piecewise linear recursive convolution (PLRC) method. The resonator structure consists of input/output waveguides and a narrow waveguide. The resonator structure is expressed by an equivalent transmission line circuit. We can find that the transmittance by the FD-TD method and the equivalent circuit are matched with each other. The result show that high transmittance is achieved by increasing waveguide widths of input/output and narrow waveguide. |
キーワード |
(和) |
プラズモニック導波路 / 共振器 / 伝送線路回路 / FD-TD法 / PLRC法 / / / |
(英) |
plasmonic waveguide / resonator / transmission line circuit / FD-TD method / PLRC method / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 226, EMT2021-38, pp. 51-55, 2021年11月. |
資料番号 |
EMT2021-38 |
発行日 |
2021-10-28 (EMT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
EMT2021-38 エレソ技報アーカイブへのリンク: EMT2021-38 |
研究会情報 |
研究会 |
EMT IEE-EMT |
開催期間 |
2021-11-04 - 2021-11-05 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
電磁界理論一般 |
テーマ(英) |
Electromagnetic Theory, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
EMT |
会議コード |
2021-11-EMT-EMT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
2次元MDMプラズモニック導波路により構成される共振器構造の特性解析(II) |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Analysis of optical resonator structure constructed by two-dimensional MDM plasmonic waveguide (II) |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
プラズモニック導波路 / plasmonic waveguide |
キーワード(2)(和/英) |
共振器 / resonator |
キーワード(3)(和/英) |
伝送線路回路 / transmission line circuit |
キーワード(4)(和/英) |
FD-TD法 / FD-TD method |
キーワード(5)(和/英) |
PLRC法 / PLRC method |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中 良弘 / Yoshihiro Naka / ナカ ヨシヒロ |
第1著者 所属(和/英) |
宮崎大学 (略称: 宮崎大)
University of Miyazaki (略称: Univ. of Miyazaki) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
横田 光広 / Mitsuhiro Yokota / ヨコタ ミツヒロ |
第2著者 所属(和/英) |
宮崎大学 (略称: 宮崎大)
University of Miyazaki (略称: Univ. of Miyazaki) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
西本 昌彦 / Masahiko Nishimoto / ニシモト マサヒコ |
第3著者 所属(和/英) |
熊本大学 (略称: 熊本大)
Kumamoto University (略称: Kumamoto Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-11-04 10:25:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
EMT |
資料番号 |
EMT2021-38 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.226 |
ページ範囲 |
pp.51-55 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2021-10-28 (EMT) |