講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-11-18 11:45
入力信号の確率密度とAM-AM特性を用いたRF電力増幅器の歪み解析 ○田中 聡(村田製作所) CAS2021-43 MSS2021-23 |
抄録 |
(和) |
PA(power amplifier)の設計で歪みの代表的な指標であるACLR(adjacent channel leakage power ratio)を確認する場合,PAのAM-AM/PM特性を算出した後,変調信号の時系列データを入力し,出力をフーリエ解析する方法がよく知られている.5G(第5世代)携帯電話では変調信号としてQPSK(quadrature phase shift keying)変調のみならず,16QAM(quadrature amplitude modulation), 64QAM,,256QAMと多値化が進んでいる.更に変調帯域も100MHzを超える場合もあり,時系列データ量が増加し,演算時間の増加が課題となる.演算時間の短縮に向け,変調信号の確率密度とPAのAM(amplitude modulation)-AM/PM(phase modulation)特性からPAで発生する歪み総量を算出し,ACLRの代替とする方法を検討する.本報告では多くのビヘイビアモデルか提案されていて,検討が容易なPAのAM-AM特性に注目し,2トーン信号でのIMD3 (inter modulation distortion 3)に関して,フーリエ解析した場合と確率密度から求めた場合を比較した.比較結果として非線形性がある程度小さい場合に,両者は良く一致することを確認した. |
(英) |
When confirming the ACLR (adjacent channel leakage power ratio), which are representative indicators of distortion in the design of PA (power amplifier), it is well known how to calculate the AM-AM/PM characteristics of PA, input time series data of modulated signals, and analyze the output by Fourier analysis. In 5G (5th generation) mobile phones, not only QPSK (quadrature phase shift keying) modulation but also 16QAM (quadrature modulation), 64QAM, and 256QAM are becoming more multivalued as modulation signals. In addition, the modulation band may exceed 100 MHz, and the amount of time series data increases, and the increase in calculation time becomes a problem. In order to shorten the calculation time, it is considered that calculating the total amount of distortion generated by PA from the probability density of the modulation signal and the AM (amplitude modulation)-AM/PM (phase modulation) characteristics of PA. In this paper, we first focus on the AM-AM characteristics of PA, and compare the Fourier analysis of the IMD3 (inter modulation distortion 3) when two-tone signals are input and those obtained from probability density. As a result, it was confirmed that the two agree well when the nonlinearity is somewhat small. |
キーワード |
(和) |
携帯電話 / 電力増幅器 / 非線形 / AM-AM / 確率密度 / IMD / / |
(英) |
Mobile Phone / Power Amplifier / Non-Linear / AM-AM / Probability Density / IMD / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 249, CAS2021-43, pp. 34-39, 2021年11月. |
資料番号 |
CAS2021-43 |
発行日 |
2021-11-11 (CAS, MSS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CAS2021-43 MSS2021-23 |
研究会情報 |
研究会 |
MSS CAS IPSJ-AL |
開催期間 |
2021-11-18 - 2021-11-19 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
システムのモデリングと制御・検証・最適化の手法,機械学習的アプローチ及び一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CAS |
会議コード |
2021-11-MSS-CAS-AL |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
入力信号の確率密度とAM-AM特性を用いたRF電力増幅器の歪み解析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Distortion Analysis of RF Power Amplifier Using Probability Density of Input Signal and AM-AM Characteristics |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
携帯電話 / Mobile Phone |
キーワード(2)(和/英) |
電力増幅器 / Power Amplifier |
キーワード(3)(和/英) |
非線形 / Non-Linear |
キーワード(4)(和/英) |
AM-AM / AM-AM |
キーワード(5)(和/英) |
確率密度 / Probability Density |
キーワード(6)(和/英) |
IMD / IMD |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 聡 / Satoshi Tanaka / タナカ サトシ |
第1著者 所属(和/英) |
株式会社 村田製作所 (略称: 村田製作所)
Murata Manufacturing Co. Ltd. (略称: Murata Manufacturing) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-11-18 11:45:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
CAS |
資料番号 |
CAS2021-43, MSS2021-23 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.249(CAS), no.250(MSS) |
ページ範囲 |
pp.34-39 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2021-11-11 (CAS, MSS) |
|