お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップに戻る
前のページに戻る
[Japanese]
/
[English]
講演抄録/キーワード
講演名
2022-01-21 10:30
災害対応IoT(Disaster Response IoT:DR-IoT)無線システムの検討
○
大和田泰伯
(
NICT
)・
髙井峰生
(
阪大
)・
梶田宗吾
(
スペースタイムエンジニアリング
)・
井家上哲史
(
明大
)・
石原 進
・
加藤新良太
(
静岡大
)・
山本 寛
(
立命館大
)
SeMI2021-79
抄録
(和)
(まだ登録されていません)
(英)
(Not available yet)
キーワード
(和)
/ / / / / / /
(英)
/ / / / / / /
文献情報
信学技報, vol. 121, no. 333, SeMI2021-79, pp. 109-113, 2022年1月.
資料番号
SeMI2021-79
発行日
2022-01-13 (SeMI)
ISSN
Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード
SeMI2021-79
研究会情報
研究会
SeMI
開催期間
2022-01-20 - 2022-01-21
開催地(和)
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール
開催地(英)
テーマ(和)
センシング,モビリティ,モバイル・ユビキタスコンピューティング,センサ・アドホック・モバイルネットワーク,アプリケーション,一般
テーマ(英)
講演論文情報の詳細
申込み研究会
SeMI
会議コード
2022-01-SeMI
本文の言語
日本語
タイトル(和)
災害対応IoT(Disaster Response IoT:DR-IoT)無線システムの検討
サブタイトル(和)
タイトル(英)
A Study of Disaster Response IoT(DR-IoT) Wireless System
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英)
/
キーワード(2)(和/英)
/
キーワード(3)(和/英)
/
キーワード(4)(和/英)
/
キーワード(5)(和/英)
/
キーワード(6)(和/英)
/
キーワード(7)(和/英)
/
キーワード(8)(和/英)
/
第1著者 氏名(和/英/ヨミ)
大和田 泰伯
/
Yasunori Owada
/
オオワダ ヤスノリ
第1著者 所属(和/英)
国立研究開発法人情報通信研究機構
(略称:
NICT
)
National Institute of Information and Communications Technology
(略称:
NICT
)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ)
髙井 峰生
/
Mineo Takai
/
タカイ ミネオ
第2著者 所属(和/英)
大阪大学
(略称:
阪大
)
Osaka University
(略称:
Osaka Univ.
)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ)
梶田 宗吾
/
Shugo Kajita
/
シュウゴ カジタ
第3著者 所属(和/英)
スペースタイムエンジニアリング
(略称:
スペースタイムエンジニアリング
)
Space-Time Engineering Japan, Inc.
(略称:
Space-Time Engineering Japan
)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ)
井家上 哲史
/
Tetsushi Ikegami
/
イケガミ テツシ
第4著者 所属(和/英)
明治大学
(略称:
明大
)
Meiji University
(略称:
Meiji Univ.
)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ)
石原 進
/
Susumu Ishihara
/
イシハラ ススム
第5著者 所属(和/英)
静岡大学
(略称:
静岡大
)
Shizuoka University
(略称:
Shizuoka Univ.
)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ)
加藤 新良太
/
Arata Kato
/
カトウ アラタ
第6著者 所属(和/英)
静岡大学
(略称:
静岡大
)
Shizuoka University
(略称:
Shizuoka Univ.
)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ)
山本 寛
/
Hiroshi Yamamoto
/
ヤマモト ヒロシ
第7著者 所属(和/英)
立命館大学
(略称:
立命館大
)
Ritsumeikan University
(略称:
Ritsumeikan Univ.
)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第8著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第9著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第10著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第11著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第12著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第13著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第14著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第15著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第16著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第17著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第18著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第19著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第20著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第21著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第22著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第23著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第24著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第25著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第26著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第27著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第28著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第29著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第30著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第31著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第32著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第33著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第34著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第35著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第36著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
講演者
第1著者
発表日時
2022-01-21 10:30:00
発表時間
20分
申込先研究会
SeMI
資料番号
SeMI2021-79
巻番号(vol)
vol.121
号番号(no)
no.333
ページ範囲
pp.109-113
ページ数
5
発行日
2022-01-13 (SeMI)
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会