お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-01-28 15:10
複式簿記から見たエルピーダメモリ株式会社の倒産
新井大輔米澤 遊今岡 淳山本真義名大EE2021-50
抄録 (和) 本稿は,前回のEE研(2021年11月18日開催)にて発表した内容の続編である.新型コロナ感染症の世界的拡大によって2020年3月に世界同時株安が発生した.しかし,各国の中央銀行の金融緩和により株価は数ヵ月で回復したばかりか,ダウ工業平均やナスダック総合指数は史上最高値を更新した.世界経済はむしろ活況を呈し,テレワークが普及しSDGs,ESGといった標語がおどり,DXが進み,EVシフトもあいまって半導体不足が深刻化した.日本の半導体生産量は1990年から2020年まで一貫して世界シェアを低下させてきたが,「経済安全保障」という概念が浮上し,岸田内閣において担当大臣が任命された.しかし,衰退を続けてきた日本半導体産業が今後復活をとげるためには困難な道のりになることが予想される.日本における半導体自給のうち,DRAMの自給を一瞬にして喪失したのが,2012年2月27日のエルピーダメモリ株式会社による会社更生法申請(会社更生による倒産)だった.今回は複式簿記の観点から,エルピーダメモリ社の倒産直前に,同社のバランスシートに何が起きていたのか分析したい. 
(英) This paper is a sequel to the one presented at the last EE seminar (held on November 18, 2021). The spread of Covid-19 over the world caused a global stock market crash in March 2020. However, thanks to the monetary easing by central banks of various countries, not only did stock prices recover in a few months, but also the Dow Jones Industrial Average and the NASDAQ Composite Index reached new record highs. The global economy was rather booming, with telework becoming widespread, the SDGs, ESGs, and other slogans dancing, DX advancing, and the shift to EVs combining to worsen the semiconductor shortage. Japan's semiconductor production has consistently declined in global share from 1990 to 2020, but the concept of "economic security" has emerged, and the Kishida cabinet has appointed a minister in charge. However, the Japanese semiconductor industry, which has been in decline for 30 years, is expected to face a difficult road to recover in the future. Japan's self-sufficiency in semiconductors, especially DRAM, was lost in an instant on February 27, 2012, when Elpida Memory, Inc. filed for bankruptcy protection under the Corporate Reorganization Law. In this article, I would like to analyze, from the perspective of double-entry bookkeeping, what was happening to Elpida Memory's balance sheet just before its bankruptcy.
キーワード (和) 新型コロナ感染症 / 半導体不足 / SDGs / ESG / ディジタルトランスフォーメーション / EV / 複式簿記 / エルピーダメモリ株式会社  
(英) Covid-19 / Semiconductor shortages / SDGs / ESG / DX / EV / Double-entry bookkeeping / Elpida Memory, Inc.  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 359, EE2021-50, pp. 106-111, 2022年1月.
資料番号 EE2021-50 
発行日 2022-01-20 (EE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EE2021-50

研究会情報
研究会 EE  
開催期間 2022-01-27 - 2022-01-28 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EE 
会議コード 2022-01-EE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 複式簿記から見たエルピーダメモリ株式会社の倒産 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Bankruptcy of Elpida Memory, Inc. from the perspective of double-entry bookkeeping 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 新型コロナ感染症 / Covid-19  
キーワード(2)(和/英) 半導体不足 / Semiconductor shortages  
キーワード(3)(和/英) SDGs / SDGs  
キーワード(4)(和/英) ESG / ESG  
キーワード(5)(和/英) ディジタルトランスフォーメーション / DX  
キーワード(6)(和/英) EV / EV  
キーワード(7)(和/英) 複式簿記 / Double-entry bookkeeping  
キーワード(8)(和/英) エルピーダメモリ株式会社 / Elpida Memory, Inc.  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 新井 大輔 / Daisuke Arai /
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 米澤 遊 / Yu Yonezawa /
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 今岡 淳 / Atsushi Imaoka /
第3著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 真義 / Masayoshi Yamamoto /
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-01-28 15:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EE 
資料番号 EE2021-50 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.359 
ページ範囲 pp.106-111 
ページ数
発行日 2022-01-20 (EE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会