お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-03-02 15:00
IEEE 802.11beマルチリンク機能における送信リンク選択に関する一検討
大谷花絵岸田 朗アベセカラ ヒランタ淺井裕介NTTRCS2021-260
抄録 (和) 現在標準化が進められているIEEE 802.11be無線LANにおいて,マルチリンク機能の採用が予定されている.本機能が搭載されたマルチリンク端末 (multi-link device: MLD) は,周波数が異なる無線リンクを同時に使用したフレームの送受信が可能となり,スループットや遅延特性の改善が見込まれる.一方,MLDが利用するリンクの中に多数の端末が存在し電波干渉やフレーム衝突が多発するリンクが含まれていた場合,却って通信特性が劣化することがある.本研究では上記問題を解決する方法として,干渉端末からの受信電力値とMLDのMCS (modulation and coding scheme) に基づくMLDの送信リンク選択手法を提案する.また,周囲の干渉端末台数やMLDの送信MCS値を変化させて計算機シミュレーションを行い,MLDが干渉の多いリンクを使用した時の通信特性への影響や,提案手法の有効性を評価した. 
(英) The IEEE 802.11 Task Group BE has decided to include multi-link operation (MLO) as a feature of IEEE 802.11be. Multi-link device (MLD) which can simultaneously transmit and receive frames using multiple radio links with the different frequency and improve throughput and delay characteristics. However, when an MLD uses a link(s) with much interference from surrounding stations (STAs) and has a high packet error rate (PER), MLO could lead to increased transmission delay of MLD itself and surrounding STAs that use the same frequency band. In this paper, we propose a transmission link selection method of MLD based on the received power from the interference STAs and the MCS value of MLD and evaluate transmission delay and PER of MLD and surrounding STAs when MCS value and load traffic are varied.
キーワード (和) IEEE 802.11be / 無線LAN / マルチリンク機能 / リンク選択 / / / /  
(英) IEEE 802.11be / WLAN / multi-link operation / link selection / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 391, RCS2021-260, pp. 54-59, 2022年3月.
資料番号 RCS2021-260 
発行日 2022-02-23 (RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2021-260

研究会情報
研究会 RCS SR SRW  
開催期間 2022-03-02 - 2022-03-04 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 移動通信ワークショップ 
テーマ(英) Mobile Communication Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2022-03-RCS-SR-SRW 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IEEE 802.11beマルチリンク機能における送信リンク選択に関する一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on a Selection Method of Transmission Links in IEEE 802.11be Multi-link Operation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IEEE 802.11be / IEEE 802.11be  
キーワード(2)(和/英) 無線LAN / WLAN  
キーワード(3)(和/英) マルチリンク機能 / multi-link operation  
キーワード(4)(和/英) リンク選択 / link selection  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大谷 花絵 / Hanae Otani / オオタニ ハナエ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸田 朗 / Akira Kishida / キシダ アキラ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) アベセカラ ヒランタ / Hirantha Abeysekera / アベセカラ ヒランタ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 淺井 裕介 / Yusuke Asai / アサイ ユウスケ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-03-02 15:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2021-260 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.391 
ページ範囲 pp.54-59 
ページ数
発行日 2022-02-23 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会