お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-03-02 13:25
[ポスター講演]ヒアラブルデバイスにおけるFPGAを用いたANCシステムの有効性の検証
吉川 碧梶川嘉延関西大EA2021-89 SIP2021-116 SP2021-74
抄録 (和) 近年,ヒアラブルデバイスと呼ばれるイヤホンに類似したマイク一体型のスマートデバイスの普及が進んでいる.Bluetooth 経由でスマートフォンと接続ができるもので,将来は車両に接続し,装着したまま運転をする状況も考えられる. そこでヒアラブルデバイスに能動騒音制御(Active Noise Control:ANC)システムを導入することでロードノイズ騒音低減の可能性について検証を行った.ロードノイズは非定常騒音であるためフィードフォワード型の制御方法が適しているが,その形状から,参照マイクロホンと誤差マイクロホン間の距離を近づける必要があるが,因果性の観点から低減効果を得られない可能性がある.この問題の改善法として,高速演算が可能な FPGA を用いたフィードフォワード ANC システムが提案されている.そこで本稿では,このシステムによりヘッドマウント型 ANC システムを構築し,実システムにより有効性の検討を行う. 
(英) In recent years, smart devices with integrated microphones, which are similar to earphones called hearable devices, have become widespread. It can be connected to a smartphone via Bluetooth, and in the future it is possible to connect to a vehicle and drive while wearing it. Therefore, we verify the possibility of reducing road noise by introducing an Active Noise Control (ANC) system into the hearable device. Since road noise is unsteady noise, a feedforward type control method is suitable, but due to its shape, it is necessary to reduce the distance between the reference microphone and the error microphone. However, noise reduction may be degraded due to the effects of causality constraints. As a method for improving this problem, a feedforward ANC system using FPGA capable of high-speed calculation has been proposed. Therefore, in this paper, we construct a head-mounted ANC system using this system and examine its effectiveness using an actual environment.
キーワード (和) ANCシステム / FPGA / フィードフォワード型制御 / 因果性問題 / / / /  
(英) ANC system / FPGA / feedforward control / causality constraint / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 384, SIP2021-116, pp. 158-162, 2022年3月.
資料番号 SIP2021-116 
発行日 2022-02-22 (EA, SIP, SP) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EA2021-89 SIP2021-116 SP2021-74

研究会情報
研究会 EA SIP SP IPSJ-SLP  
開催期間 2022-03-01 - 2022-03-02 
開催地(和) 沖縄県立博物館・美術館 
開催地(英)  
テーマ(和) 応用/電気音響, 信号処理,音声,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SIP 
会議コード 2022-03-EA-SIP-SP-SLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ヒアラブルデバイスにおけるFPGAを用いたANCシステムの有効性の検証 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Verification of the Effectiveness of ANC System Using FPGA in Hearable Devices 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ANCシステム / ANC system  
キーワード(2)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(3)(和/英) フィードフォワード型制御 / feedforward control  
キーワード(4)(和/英) 因果性問題 / causality constraint  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉川 碧 / Aoi Yoshikawa / ヨシカワ アオイ
第1著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 梶川 嘉延 / Yoshinobu Kajikawa / カジカワ ヨシノブ
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-03-02 13:25:00 
発表時間 120分 
申込先研究会 SIP 
資料番号 EA2021-89, SIP2021-116, SP2021-74 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.383(EA), no.384(SIP), no.385(SP) 
ページ範囲 pp.158-162 
ページ数
発行日 2022-02-22 (EA, SIP, SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会