お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-03-04 13:50
情報通信の実体化による学習教材の開発に関する研究
松下昂平広島大)・吉原和明福山大)・渡辺健次広島大ET2021-63
抄録 (和) 平成30年度告示の高等学校学習指導要領解説情報編には,「情報通信ネットワークの仕組みや構成要素」などを理解することが学習内容として示されている。しかし無線やネットワークというものは実体がないものであり,学習する際にモノがないと理解しづらいと考えた。本教材では,M5Stack同士をLAN内で通信させ,その通信の様子をM5Stack上にアニメーションで示し直感的でわかりやすく,かつネットワークの理解が容易にできるような実体的な教材の開発を目的とした。高校生を対象に教材を用いた授業実践を行い,教材の評価を行った。教材の授業後に学習者に対して実施した評価の結果により教材の有用性が確認できた。 
(英) Understanding the "mechanisms and components of information and telecommunications networks" is shown as the content of learning in the information section of the high school learning guidance guidelines announced in 2018. However, wireless and networks are insubstantial, and We thought it would be difficult to understand without things when learning. The purpose of this teaching material is to develop a substantive teaching material that is intuitive, easy to understand, and easy to understand the network.
For that purpose, M5Stacks communicated with each other in the LAN, and the state of the communication was shown by animation on M5Stack. We performed the class practice using the teaching materials targeting at high school students and evaluated the teaching materials. We were able to confirm the usefulness of the teaching materials by the result of the evaluation that we carried out for a learner after the class of the teaching materials.
キーワード (和) ネットワーク学習教材 / M5Stack / 可視化 / / / / /  
(英) Network learning materials / M5Stack / Visualization / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 406, ET2021-63, pp. 69-74, 2022年3月.
資料番号 ET2021-63 
発行日 2022-02-25 (ET) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2021-63

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2022-03-04 - 2022-03-04 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) プログラミング学習支援/一般 
テーマ(英) Programming Learning Support, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2022-03-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 情報通信の実体化による学習教材の開発に関する研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Research on the development of learning materials by materializing information and communication 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ネットワーク学習教材 / Network learning materials  
キーワード(2)(和/英) M5Stack / M5Stack  
キーワード(3)(和/英) 可視化 / Visualization  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松下 昂平 / Kohei Matsushita / マツシタ コウヘイ
第1著者 所属(和/英) 広島大学大学院 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉原 和明 / Kazuaki Yoshihara / ヨシハラ カズアキ
第2著者 所属(和/英) 福山大学 (略称: 福山大)
Fukuyama University (略称: Fukuyama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 健次 / Kenzi Watanabe / ワタナベ ケンジ
第3著者 所属(和/英) 広島大学大学院 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-03-04 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2021-63 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.406 
ページ範囲 pp.69-74 
ページ数
発行日 2022-02-25 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会