講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-03-09 17:10
バドミントン競技におけるシャトルを見る際の眩しさの要因評価 ○岡本 香・宍戸英彦・吹田真士・亀田能成(筑波大) IMQ2021-26 IE2021-88 MVE2021-55 |
抄録 |
(和) |
バドミントンをはじめとする屋内スポーツ施設内の競技において照明が競技者にもたらす不快な眩しさは競技に影響を与える。本研究ではバドミントン競技時にシャトルを見上げる際に発生する一時的な眩しさの要因評価を行う。眩しさの発生には様々な要因が考えられ、主たる要因を見つけ出すことは難しい。競技中となるとその要因はさらに増える。本研究では現実環境で制御することが困難な要因に対し、仮想環境を用いて要因評価を行う。現実環境と仮想環境の両方で評価実験を行うことで、眩しさの要因評価が両方の環境で共通して行えるかどうか議論する。このとき、主観評価と生体反応評価の両方を考慮する。その後、仮想環境でのみ実施可能な、設備要因に関する評価実験を実施する。 |
(英) |
In indoor sports facilities such as badminton, the unpleasant glare caused by the lighting affects the players' performance. In this study, we will evaluate the causes of the temporary glare that occurs when looking up at the shuttle during a badminton game. There are many factors that may contribute to the occurrence of glare, and it is difficult to find the main factor. The number of factors increases further when we think of an in-game situation. In this research, factors that are difficult to control in the real environment will be evaluated using the virtual environment. By conducting evaluation experiments in both real and virtual environments, we will discuss whether or not the evaluation of glare factors can be commonly performed in both environments. In these cases, both subjective and biological response evaluations will be considered. We will then conduct an evaluation experiment on equipment factors, which can only be conducted in the virtual environment. |
キーワード |
(和) |
スポーツ工学 / グレア / 視覚 / 照明 / / / / |
(英) |
Sport engineering / glare / vision perception / lighting / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 423, MVE2021-55, pp. 84-89, 2022年3月. |
資料番号 |
MVE2021-55 |
発行日 |
2022-03-02 (IMQ, IE, MVE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IMQ2021-26 IE2021-88 MVE2021-55 |
研究会情報 |
研究会 |
CQ IMQ MVE IE |
開催期間 |
2022-03-09 - 2022-03-11 |
開催地(和) |
オンライン開催 (Zoom) |
開催地(英) |
Online (Zoom) |
テーマ(和) |
変化する生活での五感に訴えるオンラインメディアとその評価、および一般(魅力工学研究会協賛) |
テーマ(英) |
Media of five senses, Multimedia, Media experience, Picture codinge, Image media quality, Network,quality and reliability, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MVE |
会議コード |
2022-03-CQ-IMQ-MVE-IE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
バドミントン競技におけるシャトルを見る際の眩しさの要因評価 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Factor evaluation of glare when viewing the shuttle in badminton games |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
スポーツ工学 / Sport engineering |
キーワード(2)(和/英) |
グレア / glare |
キーワード(3)(和/英) |
視覚 / vision perception |
キーワード(4)(和/英) |
照明 / lighting |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡本 香 / Kaori Okamoto / オカモト カオリ |
第1著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U.Tsukuba) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宍戸 英彦 / Shishido Hidehiko / シシド ヒデヒコ |
第2著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U.Tsukuba) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吹田 真士 / Masashi Suita / スイタ マサシ |
第3著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U.Tsukuba) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
亀田 能成 / Yoshinari Kameda / カメダ ヨシナリ |
第4著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U.Tsukuba) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-03-09 17:10:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MVE |
資料番号 |
IMQ2021-26, IE2021-88, MVE2021-55 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.420(IMQ), no.422(IE), no.423(MVE) |
ページ範囲 |
pp.84-89 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-03-02 (IMQ, IE, MVE) |
|