お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-03-10 10:30
1符号語の伝送時間およびエネルギーに制限を付した通信路におけるランダム符号とPolar符号の性能評価
横澤一晟植松友彦東工大IT2021-85 ISEC2021-50 WBS2021-53 RCC2021-60
抄録 (和) ShannonやGallagerが通信路符号化定理を導出する際に用いた通信路モデルには、
符号長を長くすると$1$符号語の伝送時間およびエネルギーが無限に大きくなるという非現実的な側面があった。
そこで西岡らは、$1$符号語の伝送時間およびエネルギーに制限を付した通信における復号誤り率について検討を行い、
符号長を長くすると復号誤り率が減少することを示した。
本文では、西岡らの問題設定において、
ガウスパルスの代わりに符号間干渉のないレイズドコサインパルスを用いた場合の復号誤り率の評価を行う。
まず、ランダム符号に関して、有限長解析による厳しい限界式を用いて復号誤り率の評価を行い、
西岡らの研究よりもより小さな復号誤り率の限界が得られることを示すと共に、
符号長を長くすると復号誤り率が減少することを明らかにする。
次に、復号法が現実的な計算量を持ち、
漸近的に通信路容量を達成可能な符号であるPolar符号について、復号誤り率の近似値を計算し、
符号長を長くすると復号誤り率は小さくなるものの、ランダム符号には及ばないことを明らかにする。 
(英) The channel model used by Shannon and Gallager to derive channel coding theorem
had the unreality that the transmission time and energy of one codeword become infinity
as the code length increases.
Therefore, Nishioka et al. studied a communication system
with limits on the transmission time and energy of one codeword,
and showed that the decoding error probability decreases as the code length increases.
In this paper, for the problem proposed by Nishioka et al.
we investigate the decoding error probability when we employ raised cosine pulses
without inter-symbol interference instead of Gaussian pulses.
First, for the random code, we evaluate the decoding error probability
using new tight bounds based on finite length analysis,
and clarify that new tight bounds provide smaller decoding error probability than that
in the study by Nishioka et al.
We also reveal that the decoding error probability becomes smaller
as the code length increases.
In addition, we calculate the approximate value of the decoding error probability
for the Polar code which can achieve the channel capacity asymptotically
with realistic decoding complexity.
We also show that the decoding error probability of the Polar code becomes smaller
as the code length increases, but it is significantly larger than that of the random code.
キーワード (和) 通信路容量 / 通信路符号化 / 復号誤り率 / 有限長解析 / ランダム符号 / Polar符号 / /  
(英) channel capacity / channel coding / decoding error / finite length analysis / random code / polar code / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 428, IT2021-85, pp. 13-18, 2022年3月.
資料番号 IT2021-85 
発行日 2022-03-03 (IT, ISEC, WBS, RCC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2021-85 ISEC2021-50 WBS2021-53 RCC2021-60

研究会情報
研究会 IT ISEC RCC WBS  
開催期間 2022-03-10 - 2022-03-11 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) ISEC・IT・RCC・WBS合同研究会 
テーマ(英) Joint Meeting of ISEC, IT, RCC, and WBS 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IT 
会議コード 2022-03-IT-ISEC-RCC-WBS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 1符号語の伝送時間およびエネルギーに制限を付した通信路におけるランダム符号とPolar符号の性能評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance Evaluation of Random Codes and Polar Codes in Channels with Constraints on Time and Energy of One Codeword 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 通信路容量 / channel capacity  
キーワード(2)(和/英) 通信路符号化 / channel coding  
キーワード(3)(和/英) 復号誤り率 / decoding error  
キーワード(4)(和/英) 有限長解析 / finite length analysis  
キーワード(5)(和/英) ランダム符号 / random code  
キーワード(6)(和/英) Polar符号 / polar code  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 横澤 一晟 / Issei Yokosawa / ヨコサワ イッセイ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 植松 友彦 / Tomohiko Uyematsu / ウエマツ トモヒコ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-03-10 10:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IT 
資料番号 IT2021-85, ISEC2021-50, WBS2021-53, RCC2021-60 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.428(IT), no.429(ISEC), no.430(WBS), no.431(RCC) 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2022-03-03 (IT, ISEC, WBS, RCC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会