講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-03-10 15:20
陰関数表現とRGB-D画像を用いた食事と食器の実寸三次元再構成 ○成冨志優・柳井啓司(電通大) PRMU2021-67 |
抄録 |
(和) |
IT技術を用いた食事のカロリー量管理は近年重要なトピックであり, カロリー量を推定するさまざまな手法やアプリケーションが研究開発されている. 食事のカロリー量を推定する既存の方法の多くは 画像認識を用いている. そのため実際の食事は3次元オブジェクトであるにも関わらず, 二次元的な認識しかしていない手法が多い. 三次元的に認識する手法も存在するが, それらの研究では,食品は平皿の上になければならないという制約が存在するため, 丼などに対応ができない. そこで我々は以前, 食事を三次元的に認識するために, 単一のRGB画像から, 食事(食品+食器)と食器の三次元再構成を行う``Hungry Networks''という陰関数表現を用いた手法を提案し, 高精度な再構成, 体積推定を実現した.
しかしHungry Networksには, 1つの課題が存在していた. それは再構成された三次元形状は正規化されているという点である. 正規化された三次元形状では, 実体積が分からないため, 再構成とは別に実寸を計測する必要があった. この課題を解決するために, RGB-D画像と古典的なカメラモデルである透視投影モデルを活用し, 正規化されていない, 実寸通りの三次元形状を再構成する陰関数表現を用いた手法を提案する. 実験の結果から, 本手法は実寸通りの三次元形状の再構築を精度よく実現し, 実体積推定に活用出来る事を示した. |
(英) |
|
キーワード |
(和) |
三次元形状 / 陰関数表現 / 食事画像 / / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 427, PRMU2021-67, pp. 42-47, 2022年3月. |
資料番号 |
PRMU2021-67 |
発行日 |
2022-03-03 (PRMU) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
PRMU2021-67 |
研究会情報 |
研究会 |
PRMU IPSJ-CVIM |
開催期間 |
2022-03-10 - 2022-03-11 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
微分可能レンダリング |
テーマ(英) |
Differentiable rendering |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
PRMU |
会議コード |
2022-03-PRMU-CVIM |
本文の言語 |
日本語(英語タイトルなし) |
タイトル(和) |
陰関数表現とRGB-D画像を用いた食事と食器の実寸三次元再構成 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
|
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
三次元形状 / |
キーワード(2)(和/英) |
陰関数表現 / |
キーワード(3)(和/英) |
食事画像 / |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
成冨 志優 / / ナリトミ シュウ |
第1著者 所属(和/英) |
電気通信大学 (略称: 電通大)
(略称: ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
柳井 啓司 / / ヤナイ ケイジ |
第2著者 所属(和/英) |
電気通信大学 (略称: 電通大)
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-03-10 15:20:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
PRMU |
資料番号 |
PRMU2021-67 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.427 |
ページ範囲 |
pp.42-47 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-03-03 (PRMU) |
|