お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-05-27 11:15
高速道路における路車間通信を用いた短時間車速予測と速度制御による渋滞軽減手法の評価
福丸哲矢森野博章芝浦工大SeMI2022-13
抄録 (和) 現在の高速道路の渋滞は主に交通集中が原因となって生じており,その対策として渋滞吸収運転(JAD: Jam-Absorption Driving)が効果的であることが知られている.渋滞吸収運転とは,渋滞車群の後方車両が意図的に減速し渋滞の最後尾に到達する車両の密度を減らす手法である.渋滞吸収運転の効果を高めるには渋滞の初期状態を検知することが必要である.本稿では自動運転車両の各々が定期的に路車間通信によりサーバへ自車の速度情報を報告し,それに基づいて各車両の速度を追跡し時系列予測により将来速度を予測して,渋滞が発生する直前に減速制御を開始する手法を提案する.交通流シミュレーションによる評価の結果,実際に渋滞が発生してから制御を開始する従来手法と比較して平均速度を大きく向上させることができることを確認した.時系列予測に用いる速度データについては,各車両の速度時系列を単独で用いる場合と比べ同時刻に前方を走行する車両の速度情報を車頭時間を適切に選択して併せて用いる方が予測誤差が減少し,これに基づいて減速制御を行った場合に低速で走行する車両の割合が大きく減少することを明らかにした. 
(英) Natural traffic jam on highways on sags is known to be mainly caused by temporal slow-down of some vehicles at a gentle uphill section and road capacity reduction caused by the slow down. It is known that Jam-Absorption Driving (JAD) is effective as a countermeasure to this type of traffic jam. JAD is a method in which vehicles behind a group of vehicles in a traffic jam intentionally slow down to reduce the density of vehicles reaching the tail end of the traffic jam. To increase the effectiveness of JAD, it is necessary to detect the likeliness of traffic jam occurrence before it actually occurs. This paper proposes a method to forecast traffic congestion by time-series forecasting using velocity information of autonomous vehicles periodically reported to a server via V2X, and starts velocity control immediately after the forecasted velocity value becomes lower than a threshold. Performance evaluation by traffic flow simulation is conducted and its results show that the proposed method largely reduces the percentage of vehicles whose average velocity is below 40km/h during congestion compared to the method that simply perform JAD without velocity forecasting.
キーワード (和) V2X / ITS / 自動運転 / 渋滞緩和 / / / /  
(英) V2X / ITS / autonomous vehicle / traffic jam mitigation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 46, SeMI2022-13, pp. 59-64, 2022年5月.
資料番号 SeMI2022-13 
発行日 2022-05-19 (SeMI) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SeMI2022-13

研究会情報
研究会 SeMI IPSJ-DPS IPSJ-MBL IPSJ-ITS  
開催期間 2022-05-26 - 2022-05-27 
開催地(和) 北谷町商工会ホール 
開催地(英)  
テーマ(和) センサネットワーク,モバイルインテリジェンス,分散コンピューティング,ITS,スマートコミュニティ,モバイルコンピューティング,パーベイシブシステム,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SeMI 
会議コード 2022-05-SeMI-DPS-MBL-ITS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 高速道路における路車間通信を用いた短時間車速予測と速度制御による渋滞軽減手法の評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance study of congestion mitigation on expressways by velocity control with short-term velocity forecasting using vehicular communication 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) V2X / V2X  
キーワード(2)(和/英) ITS / ITS  
キーワード(3)(和/英) 自動運転 / autonomous vehicle  
キーワード(4)(和/英) 渋滞緩和 / traffic jam mitigation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 福丸 哲矢 / Tetsuya Fukumaru / フクマル テツヤ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 森野 博章 / Hiroaki Morino / モリノ ヒロアキ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-05-27 11:15:00 
発表時間 18分 
申込先研究会 SeMI 
資料番号 SeMI2022-13 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.46 
ページ範囲 pp.59-64 
ページ数
発行日 2022-05-19 (SeMI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会