お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-06-18 13:00
Gammachirp Envelope Similarity Index (GESI)による模擬難聴音声の了解度予測 ~ 防音室実験とクラウドソーシング遠隔実験の主観評価データを用いて ~
入野俊夫田丸萌夏山本絢子和歌山大SP2022-17
抄録 (和) 高齢難聴者個人ごとの音声了解度を予測できる客観評価指標を開発することを目標としている。本報告では、新しい客観評価指標 Gammachirp Envelope Similarity Index (GESI) を提案した。基準音声と評価音声を、ガンマチャープ聴覚フィルタバンク(GCFB)と変調周波数フィルタバンク(MFB)の組み合わせで分析し、特徴量間の拡張コサイン類似度を計算して統合した指標である。基準音声と評価音声の間の音圧レベル差や、聴取環境における閾値上レベルを適切に反映できるようにした。防音室とクラウドソーシングを用いた音声了解度主観評価実験結果を説明できるかを評価した。この実験は、模擬難聴システムWHISを用いたもので、元音声、-20,dB音圧低減処理音声、70歳と80歳の難聴模擬音声の主観評価である。防音室実験とクラウドソーシング遠隔実験で、全く同じ音声提示にもかかわらず音圧低減処理音声の了解度が大きく異なった。GESIはこの相違まで精度良く予測できた。一方、従来法のSTOIやESTOIは、音圧正規化処理のため全く予測できなかった。HASPIは遠隔実験の結果を予測できなかった。GESIは、聴力レベルを導入した上で閾値上レベルを考慮することにより、難聴者個別の音声了解度を客観評価できる可能性がある。 
(英) We aim at developing an objective intelligibility measure (OIM) to predict speech intelligibility (SI) for individual elderly hearing impaired (HI) listeners. We proposed a new OIM called Gammachirp Envelope Similarity Index (GESI) which consisted of the gammachirp filterbank (GCFB), a modulation filterbank (MFB), and an extended cosine similarity metric. The level difference between the reference and test sounds were took into account for the SI prediction unlike many conventional OIMs such as STOI and ESTOI. SI experiments were performed in laboratory and crowdsourced remote environments to clarify the effects of peripheral dysfunction. Noisy speech sounds were processed to simulate the average HL of 70- and 80-year-olds using Wadai Hearing Impairment Simulator (WHIS). They were presented together with the unprocessed sounds and -20,dB level reduced sounds. The results showed that the difference between the unprocessed and -20,dB was much greater in the remote experiments than in the laboratory ones although the same stimuli were used. GESI consistently predicted the results in the both experiments very well. STOI and ESTOI completely failed to predict the both results. HASPI failed to predict the remote results. GESI has the potential to explain the SI of individual HI listeners when setting the hearing level and controlling the parameters corresponding to the sound level above the threshold.
キーワード (和) 音声了解度 / 客観評価指標 / 模擬難聴 / クラウドソーシング遠隔実験 / / / /  
(英) Speech intelligibility / Objective intelligibility measure / Hearing impairment simulator / Crowdsourced remote testing / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 81, SP2022-17, pp. 71-76, 2022年6月.
資料番号 SP2022-17 
発行日 2022-06-10 (SP) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2022-17

研究会情報
研究会 SP IPSJ-MUS IPSJ-SLP  
開催期間 2022-06-17 - 2022-06-18 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 音学シンポジウム2022 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2022-06-SP-MUS-SLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Gammachirp Envelope Similarity Index (GESI)による模擬難聴音声の了解度予測 
サブタイトル(和) 防音室実験とクラウドソーシング遠隔実験の主観評価データを用いて 
タイトル(英) Speech intelligibility prediction of simulated hearing loss sounds using the Gammachirp Envelope Similarity Index (GESI) 
サブタイトル(英) Subjective data from laboratory and crowdsourced remote experiments 
キーワード(1)(和/英) 音声了解度 / Speech intelligibility  
キーワード(2)(和/英) 客観評価指標 / Objective intelligibility measure  
キーワード(3)(和/英) 模擬難聴 / Hearing impairment simulator  
キーワード(4)(和/英) クラウドソーシング遠隔実験 / Crowdsourced remote testing  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 入野 俊夫 / Toshio Irino / イリノト シオ
第1著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田丸 萌夏 / Honoka Tamaru / タマル ホノカ
第2著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 絢子 / Ayako Yamamoto / ヤマモト アヤコ
第3著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-06-18 13:00:00 
発表時間 120分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2022-17 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.81 
ページ範囲 pp.71-76 
ページ数
発行日 2022-06-10 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会